_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2022年01月20日 第3242号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]行政手続法に基づく意見公募(1月20日公表分)
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[1月20日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○全国各地のPPP/PFI地域プラットフォームの活動を応援します
~PPP/PFI地域プラットフォームの協定制度にかかる協定先の第4次募集を
開始します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000174.html
○水防功労者国土交通大臣表彰の受賞者を決定しました
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000173.html
○「子育て支援型共同住宅推進事業」の募集を開始します!
~令和3年度補正予算で創設した補助事業の募集を開始~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000150.html
○令和3年度補正海事分野におけるカーボンニュートラル支援事業の公募について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000228.html
(会議等の開催案内)
○令和3年度第2回自然再生専門家会議の開催について
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000262.html
○「第2回 交通分野におけるデータ連携の高度化に向けた検討会」を開催します!
~MaaSの基盤となるデータ連携の高度化について検討します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000242.html
○国土審議会第4回計画部会を開催
~新たな国土形成計画の策定に向け議論します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000164.html
○建築分野におけるBIMの推進等を議論します
~第6回建築BIM 環境整備WGを開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00085.html
○港湾における気候変動適応策の実装に向けた技術検討委員会(第3回)を
開催します
https://www.mlit.go.jp/report/press/port07_hh_000171.html
(リコール)
○リコールの届出について(ダイハツ ロッキー他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004319.html
(その他)
○新型コロナウイルス感染者について(134~136例目)
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000110.html
○事故等調査報告書の公表(運輸安全委員会)
http://www.mlit.go.jp/jtsb/index.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○ASEAN+3観光大臣会合に渡辺副大臣が出席(1月19日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008318.html
○千歳川遊水地群完成式に中山副大臣が出席(1月15日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008319.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]行政手続法に基づく意見公募(1月20日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○嵯峨野観光鉄道株式会社の鉄道事業の旅客運賃の上限変更認可申請について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155220801&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今日は「大寒」、二十四節気で最も寒い時期とされています。
その名の通り、今朝もとても冷え込んでいました。
私は朝起きるのが苦手なのですが、特に冬は布団から出られません。
しかし、息子に誘われて早起きしているうちに、
朝は家の窓から見える富士山がとても綺麗なことに気がつきました。
冬はつとめて…と言いますが、思い切って起きてしまえば
ピンと澄んだ空気の中、夜明けの景色を眺めたりするのも冬の楽しみなのかもしれません。
毎朝とは行きませんが、たまには冬の早起きにもチャレンジしてみようかなと思っています。