国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和4年1月28日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2022年01月28日 第3248号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[1月28日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「まちづくりアワード」創設! 第1回の募集を開始します
 ~優れたまちづくりの取組、構想・計画の応募をお待ちしています~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000365.html

○エネルギー面的ネットワークの整備を支援し、国際競争力を強化します
 ~補助事業の公募を開始~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi08_hh_000059.html

○限度超過車両の新たな通行確認制度の試行を開始します!
 ~特殊車両通行確認システムの試行内容を公表~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001514.html

○駅ホームにおける音響案内装置整備状況に関する調査結果概要
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000208.html

○航空輸送サービスに係る情報公開(令和3年度第2回)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku04_hh_000235.html

○第4回日本オープンイノベーション大賞「国土交通大臣賞」の受賞者が
 決定しました!
 ~リアルタイム自動配筋検査システムが受賞~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000860.html

(会議等の開催案内)
○建築分野におけるBIMの推進等を議論します
 ~第3回・第4回先導型BIMモデル事業WGを開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000911.html

○海外における港湾物流プロジェクトの最新動向等について意見交換を行います
 -第12回「海外港湾物流プロジェクト協議会」の開催-
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000332.html

○空港コンセッションの目的の再確認や仕組みの改善について検討します
 ~第2回「民間委託空港状況フォローアップ会議」を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku05_hh_000178.html

○「発注者責任を果たすための今後の建設生産・管理システムのあり方に関する
 懇談会 建設生産・管理システム部会」の開催
 ~工事発注に係る制度や運用の改善策を議論~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000859.html

○運輸事業の安全に関するシンポジウム
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo10_hh_000089.html

(会議等の開催結果)
○国際海事機関(IMO)第8回船舶設計・建造小委員会(SDC 8)の開催結果概要
 ~第二世代非損傷時復原性基準(暫定指針)の解説文書がとりまとめられました~
 (令和4年1月17日から21日まで、オンライン会議にて開催)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000259.html

(リコール)
○リコールの届出について(フォルクスワーゲン VW ザ・ビートル1.2/77kW 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004325.html

(その他)
○令和3年度 建築・電気工事施工管理技術検定(1級・2級)
 「第一次検定(2級後期)」及び「第二次検定」合格者の発表
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00088.html

○新型コロナウイルス感染者について(170~176例目)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000115.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
眼鏡を新調しました。
どうにも見えづらかったり心なしか目が疲れるようになったため、
立ち寄った眼鏡屋さんで視力検査をしてみたところ、どうやら利き目の視力が
一段階落ちたようです。
レンズがフルオーダーのため時間を要しましたが、ようやく手元に来たので
これからが楽しみです。
新調した眼鏡が相棒になりますが、約3年間お世話になった相棒とのお別れは
まだできそうになく、家で保管してあります。
皆さんは新しい眼鏡を購入した際の過去眼鏡たちはいかがされていますでしょうか。

ページの先頭に戻る