_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2022年02月17日 第3261号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]行政手続法に基づく意見公募(2月16日公表分)
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[2月17日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「中小トラック運送事業者向けテールゲートリフター等導入支援事業」を
実施します!
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000245.html
(会議等の開催案内)
○日本・トルコ建設企業の第三国での連携に関する オンラインセミナー及び
ビジネスマッチングを開催!
~参加企業を募集~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo03_hh_000001_00027.html
○第2回 適正な施工確保のための技術者制度検討会(第2期)の開催について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00093.html
○サービス付き高齢者向け住宅整備事業、セーフティネット住宅改修事業及び
住まい環境整備モデル事業の説明会を開催します!
~2月18日からオンライン開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000244.html
○第6回サービス付き高齢者向け住宅に関する懇談会を開催します
https://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000243.html
(会議等の開催結果)
○質の高いインフラに関するインドネシアとの関係を強化
~第8回日・インドネシア建設次官級会合の開催結果(報告)~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000615.html
(統計)
○建設総合統計(令和3年12月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001035.html
(リコール)
○リコールの届出について(UDトラックス クオン 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004351.html
○リコールの届出について(三菱 デリカ)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004349.html
○リコールの届出について(三菱 デリカ)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004347.html
○リコール届出及び改善対策届出の対象車両の訂正について
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004350.html
(その他)
○新型コロナウイルス感染者について(286~291例目)
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000128.html
○事故等調査報告書の公表(運輸安全委員会)
http://www.mlit.go.jp/jtsb/index.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「第6回気象ビジネスフォーラム」にて中山副大臣が挨拶(2月10日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008341.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]行政手続法に基づく意見公募(2月16日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「公共交通機関の旅客施設・車両等・役務の提供に関する移動等円滑化整備
ガイドライン」の改訂案に対する意見の募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155220103&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
眼が悪いため、普段はメガネを使用しています。現在のメガネは3年以上使用しています。
今までメガネを新しくすると、だいたい3年くらい経過するとレンズに傷がつきやすくなり、
汚れも落ちにくくなってきます。
ちょうど今使用しているメガネもその時期をむかえており、そろそろ変え時かなと
思っています。
以前はメガネの値段はとても高かったですが、最近はずいぶんと安くなりました。
それにしても数年毎にメガネを買い替えるのはなかなかの出費となります。