国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和4年3月14日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2022年03月14日 第3277号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(3月14日付、3月12日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[3月14日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○建設現場で活躍する外国人就労者を表彰!
 ~外国人材と受入企業の二人三脚を応援~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo03_hh_000001_00029.html

○船員の労働時間管理の電子化・効率化を支援します!【第2弾】
 ~「船員向け労働時間管理システム」要件定義書の公表~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000218.html

(会議等の開催案内)
○不動産分野におけるESGのS分野への対応を推進
 ~第5回「不動産分野の社会的課題に対応するESG投資促進検討会」を開催します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00062.html

○自動運転時代の都市の将来像や目指すべき施策について議論します
 ~「令和3年度第2回都市交通における自動運転技術の活用方策に関する検討会」
 の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi09_hh_000079.html

○第3回「紙加工品(衛生用品分野)物流研究会」の開催
 ~手荷役のパレット化による持続可能な物流体制の構築を検討~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000247.html

○第8回「空の移動革命に向けた官民協議会」を開催します
 ~実務者級の会合における検討状況の報告 を行います~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000208.html

(リコール)
○自主改善の実施について(ジェイ・バス株式会社 側窓バイザー)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004383.html

○改善対策の届出について(テスラ Model 3 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004382.html

(その他)
○新型コロナウイルス感染者について(382~389例目)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000149.html

◆国土交通省人事異動(3月14日付、3月12日付)
  → https://www.mlit.go.jp/about/R3jinji.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○ウクライナ セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ大使と斉藤大臣との
 会談(3月11日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008385.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
いよいよ春本番の陽気となってきました。
道を歩いていても庭先のプランターに色とりどりのお花が咲いていたり、
沈丁花の香りがしたりと色々なところから春を楽しむことができます。
先日久しぶりに買い物に行った所、すっかり洋服も春物になっていて
カラフルで軽い素材の服に明るい気持ちになりました。
また、この季節は新生活に向けてスーツやネクタイなども揃っていて、
着々と4月に向かっているのを実感します。
私も大きく生活が変わる訳ではありませんが、
小さな事でも新生活への準備を楽しんで進めようと思います。

ページの先頭に戻る