国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和4年4月19日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2022年04月19日 第3302号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(4月18日公表分)
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[4月19日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○スバル「レガシィ アウトバック」がファイブスター賞を獲得!
 ~自動車安全性能2021結果公表~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000407.html

(会議等の開催案内)
○国土審議会第9回計画部会を開催
 ~新たな国土形成計画の策定に向け議論します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000170.html

○再生可能エネルギー発電設備の適正な導入及び管理のあり方に関する検討会
 (第1回)を開催します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi06_hh_000078.html

(その他)
○新型コロナウイルス感染者について(508~519例目)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000181.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(4月18日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「貸渡人を自動車の使用者として行う自家用自動車の貸渡し(レンタカー)の
 取扱いについて」の一部改正について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155220910&Mode=0

○「子の養育又は家族の介護を行い、又は行うこととなる船員の職業生活と
 家庭生活との両立が図られるようにするために事業主が講ずべき措置等に
 関する指針」の一部を改正する告示案に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155221012&Mode=0

○「船員に関する育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に
 関する法律施行規則」の一部を改正する省令案に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155221011&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、小田原にある神奈川県立生命の星・地球博物館へ行ってきました。
地球の成り立ちや様々な標本や化石を見ることができて充実した週末でした。
子どもの頃に絵本『せいめいのれきし』を読んだことがきっかけで恐竜好きに
なりましたが、最近は古生物全般にはまっていて、子ども用・・・と言いながら、
半分自分用に古生物図鑑を購入しました。
私たちが住んでいる地球に、想像も出来ないような面白い形や迫力のある生物が
暮らしていたと考えるとワクワクします。
私は特にアノマロカリス、ダンクルオステウス、モササウルスなどがお気に入りです。
気になった方がいらしたら是非検索してお気に入りの古生物を探してみてください!

ページの先頭に戻る