_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2022年05月18日 第3319号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(5月17日付)
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[5月18日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○今出水期から行う防災気象情報の伝え方の改善について
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001112.html
(会議等の開催案内)
○「河川堤防の強化に関する技術検討会」を開催します
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000143.html
○「第2回JR肥薩線検討会議」の開催について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000137.html
○2021年度 自動車アセスメント表彰式を行います!
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000410.html
○国土審議会北海道開発分科会第2回計画部会を開催
~新たな北海道総合開発計画の策定に向けて~
https://www.mlit.go.jp/report/press/hok07_hh_000162.html
(リコール)
○少数台数のリコール届出の公表について(令和4年4月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004449.html
(その他)
○第6回インフラメンテナンス大賞の応募期間を延長します
~令和4年6月17日(金)まで~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000276.html
○新型コロナウイルス感染者について(566、567例目)
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000198.html
◆国土交通省人事異動(5月17日付)
→ https://www.mlit.go.jp/about/R4jinji.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
5月も中旬に入り、バラの季節になりました。
実家の母がガーデニングが好きで色々な種類を育てているのですが、
香りがよくて綺麗な上に、それぞれ個性があって毎年楽しんでいます。
私自身は植物を育てるのは小さいころから苦手で、以前大切なサボテンを
枯らしてしまったトラウマから抜けられないのですが、毎日お花に向き合って
大切に育てるのは「丁寧な暮らし」といったイメージで非常に憧れます。
朝顔は、5月中旬~下旬(まさに今!)が種まきの時期と聞いたので、
今年は朝顔からチャレンジしてみようかなと思っています。
綺麗に咲いたらご報告できるように頑張ります!