_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2022年06月03日 第3331号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[6月3日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○海の次世代モビリティを用いた実証実験を公募します!
~沿岸・離島地域の課題解決のため、海の次世代モビリティの新たな
利活用法を検証~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo11_hh_000063.html
○ラオス国立大学の学生及びラオス公共事業運輸省等に対して物流に関する
オンライン講義を実施しました
~ASEAN地域における物流マネジメント人材の育成にむけて~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000610.html
(会議等の開催案内)
○国際海運からの温室効果ガス(GHG)排出削減目標を議論
~国際海事機関(IMO)第78回海洋環境保護委員会(6/6~10)の開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000237.html
(リコール)
○リコール届出番号5153に係わる対象車両の訂正報告について
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004472.html
○リコールの届出について(トヨタ ノア 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004471.html
○リコールの届出について(カワサキ KLX230 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004469.html
(その他)
○令和4年度マンション管理士試験の実施について
https://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000216.html
○新型コロナウイルス感染者について(616例目)
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000212.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
最近、夜中に蒸し暑さで目が覚めるようになりました。
狭い部屋で寝ているため、どうしても空気がこもってしまいます。
窓を少し開けられたら夜風が気持ちよいのでしょうが、1階のため開けられず。。
どうしたものかと悩んでいましたが、ふと数ヶ月前に部屋干し用に小さい
サーキュレーターを購入したことを思い出しました。
上下左右に首を振りつつ回転するのですが、こもった空気が良い具合に循環して、
快適な睡眠を取ることができました。
睡眠用に・・・と思って購入したものでは無いのですが、とても良い安眠グッズになり、
得をした気分です。
今年の夏はサーキュレーターで乗り切れれば良いなと思います!