国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和4年7月
>
令和4年7月28日
令和4年7月28日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2022年07月28日 第3369号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━[目 次]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]行政手続法に基づく意見公募(7月28日、7月27日公表分)
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[7月28日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「遠隔施工等実演会」(仮称)を開催します
遠隔施工等の最新の施工技術を実演
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000332.html
○マンション管理業者19社に是正指導
~全国一斉立入検査結果(令和3年度)~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo16_hh_000001_00039.html
○「下水道展'22 東京」が開催!
~「暮らしをつくる。未来をつくる。」をコンセプトに最新技術等を披露 ~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000501.html
○空港脱炭素化の推進に向けた取組を支援します
~空港におけるカーボンニュートラル化実施計画策定支援事業の2次公募を開始~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000191.html
(会議等の開催案内)
○十勝川水系及び阿武隈川水系に係る河川整備基本方針の変更について審議します
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo01_hh_000024.html
(会議等の開催結果)
○国際民間航空機関における脱炭素化の長期目標に係る ハイレベル会合の結果
概要について
~我が国は、国際航空分野における2050年カーボンニュートラルを 目指すことを
宣言しました~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku08_hh_000035.html
(統計)
○内航船舶輸送統計月報の概要(令和4年4月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000694.html
(リコール)
○リコールの届出について(ボルボ FH)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004528.html
○リコールの届出について(ニッサン エクストレイル)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004527.html
○リコールの届出について(スズキ エブリイ 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004526.html
(その他)
○「造船造機統計調査」及び「自動車燃料消費量調査」における公表数値の
訂正について
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000693.html
○「建設資材・労働力需要実態調査【土木・その他部門】の結果」の訂正について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00097.html
○2020年土地保有・動態調査 統計表の訂正について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo17_hh_000001_00018.html
○新型コロナウイルス感染者について(919~938例目)
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000254.html
○事故等調査報告書の公表(運輸安全委員会)
https://www.mlit.go.jp/jtsb/index.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○斉藤大臣が第三管区海上保安本部を視察(7月22日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008568.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]行政手続法に基づく意見公募(7月28日、7月27日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令及び
特定技能雇用条件及び一号特定技能外国人支援計画の基準等を定める省令の
規定に基づき建設分野に特有の事情に鑑みて当該分野を所管する関係行政機関の
長が告示で定める基準を定める件」の一部改正に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155220316&Mode=0
○「「タクシー事業者による食料・飲料に係る貨物自動車運送事業の許可の
取扱い等について」の一部改正について(概要)」に関する意見募集について
(7月27日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155220918&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
~気仙沼市のご紹介(大島(2))~
朝ドラ「おかえりモネ」で、主人公モネの出生地モデルとなった気仙沼市大島
についてご紹介します。
モネのファンの方に聖地巡礼としておすすめしたいのが、「田中浜」。
ドラマ上何度も撮影のロケ地となり、最終回で久々にモネが菅波先生と再会し
ハグをする感動のラストシーンもこの田中浜での撮影でした。
2021年のNHK紅白歌合戦で、BUMP OF CHICKENがドラマの主題歌『なないろ』を
披露したのもこちらの砂浜です。
砂浜に静かに佇む小さな船が印象的だったかと思いますが、これは震災時に漂着し、
所有者不明で撤去されないままとなっているもので、ロケのセット等ではありません。
震災後、周囲が徐々に日常を取り戻していくのを横目に、被災した日から
置いてけぼりになっているその姿は、ドラマ中盤までのりょーちん(永瀬廉さん)の
お父さん(浅野忠信さん)のようにも見えます。
田中浜が気になる方はチェックしてみてください! ~まだ続きます~