国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和4年8月
>
令和4年8月3日
令和4年8月3日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2022年08月03日 第3373号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━[目 次]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]新着情報
・本日の報道発表
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[8月3日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(会議等の開催案内)
○ダム事業の新規事業の予算化について審議します
~社会資本整備審議会河川分科会事業評価小委員会(第15回)の開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001130.html
(その他)
○新型コロナウイルス感染者について(1012~1029例目)
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000258.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
夏も本番、連日うだるような暑さが続いています。
皆様夏バテなどされていないでしょうか?
最近は持ち運べる扇風機や、ネッククーラーなど暑さ対策の商品が豊富に販売
されいますが、私が個人的に一番効果があると思うのはシンプルに「日傘」です!
最近愛用しているのは白色の折りたたみタイプですが、裏地が遮光・遮熱生地に
なっていて、差している時と差していない時では体力の消耗具合がかなり違います。
また、晴雨兼用なので夏の通り雨にもしっかり対応できます!
デザインも色々あり、選ぶのも楽しいので、是非日傘を夏のお出かけのお供に
加えてみてください。