国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和4年8月12日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                                                    2022年08月12日 第3379号
┏┏┏                              国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                                                    いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━[目 次]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
        
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[8月12日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○ビッグデータを活用した実証実験事業の公募を行います
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo23_hh_000140.html

○無人フォークリフトを活用した物流DXの取組や異業種ラウンド輸送も支援
~令和4年度「モーダルシフト等推進事業費補助金」の交付決定~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000626.html

(その他)
○新型コロナウイルス感染者について(1131~1153例目)
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000264.html

◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○令和3年8月の大雨等により被災した国道279号小赤川橋を木村政務官が視察(8月9日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008591.html

◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html 

◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
昨日の8月11日は山の日でした。
久しぶりに山について考えていたら、小学校の頃に家族旅行で、
那須の山中にある三斗小屋温泉に泊まったことを思い出しました。
アウトドア派ではなかった当時の私には自然の中で一晩過ごしたことがとても新鮮で、
特に夜に消灯時間を迎えると都会では味わえない真っ暗闇になるため、
ドキドキしながら自然の音に耳を傾けていたのを鮮明に覚えています。
大人になった今行ったら、また違う魅力を発見できそうな気がするので、
是非再訪を検討してみたいと思います。
明日からお盆休みですが、東日本には台風が接近しております。
こまめに台風情報や交通情報を確認いただき、安全にお過ごしください。

ページの先頭に戻る