国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和4年8月15日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                                                    2022年08月15日 第3380号
┏┏┏                              国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                                                    いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━[目 次]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
        
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(8月15日付、8月12日付)
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[8月15日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(その他)
○新型コロナウイルス感染者について(1154~1178例目)
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000265.html

◆国土交通省人事異動(8月15日付、8月12日付)
  → https://www.mlit.go.jp/about/R4jinji.html

◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○令和4年8月3日からの大雨により被災した山形県内の現場を斉藤大臣が視察
(8月9日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008592.html

◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html 

◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、九州地方に3泊4日で帰省してきました。
4年ぶりということもあり、まだコロナ禍の影響で大々的な集まりはできませんでしたが、
久しぶりに祖父母や親戚の元気な姿を見ることができて安心しました!
4日のうちの1日、祖父母の家の近くにある海まで釣りに行きました。
毎回帰省した際には絶対行っているイベントのひとつで、釣具屋さんでアミ(魚の餌)を
買ってから行くのがお決まりです。
今年の成果はどうだったかというと、、、
サイズが大きいサバが32匹も釣れました!(普段はそんなに釣れないです)
焼いて食べましたが、普段よりも美味しく感じました(笑)
また次回も大漁を祈ってます!

ページの先頭に戻る