国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和4年9月5日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2022年09月05日 第3395号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(9月5日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(9月2日公表分)
 [4]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[9月5日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「めざせ!海技者セミナー」を対面(今治市)及びオンラインで開催します
 ~海運事業者と船員を目指す方のマッチングを支援~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji09_hh_000147.html
 
(会議等の開催案内)
○「社会資本メンテナンス元年」から10年 今後のメンテナンスのあり方に関する提言のとりまとめに向けて議論します。
 ~「第30回社会資本メンテナンス戦略小委員会」を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000281.html
 
(会議等の開催結果)
○豊田国土交通副大臣の米国出張の結果概要
 ~「第5回日米インフラフォーラム」への出席等~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000287.html
 
○アフリカにおける「質の高いインフラ」の実現にむけた取組みを本格再開
 ~TICAD8にあわせて「日・アフリカ官民インフラ会議」を開催!~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000647.html
 
(その他)
○新型コロナウイルス感染者について(1346~1356例目)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000280.html
 
◆国土交通省人事異動(9月5日付)
  → https://www.mlit.go.jp/about/R4jinji.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○清水政務官が「第一回ドローンサミット」に出席、関西国際空港・大阪国際空港・神戸港等を視察(9月1日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008622.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(9月2日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律の規定に基づく船舶の設備等に関する技術上の基準等に関する省令の一部を改正する省令案に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155221022&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
熱帯夜も落ち着き、朝晩など少しずつ過ごしやすい気温の時間が増えて、夏も終わりに近づいてきているのかな。
と感じるようになってきましたね。
毎年いただいている方から、今年も大きな梨が届きました。
とても立派で美味しい梨なので毎年楽しみにしており、私の中ではこれが届くと「いよいよ秋が来るな・・」と
感じる風物詩となっていて、今年もしみじみと味わっておりました。
今年は、産地の千葉県市川市にも降雹被害があり、かなりの被害を受けたようで、ところどころ雹の跡がありましたが、
味は例年と変わらずとっても甘くみずみずしく、爽快で幸せな気持ちになりました。また、それと同時に
少しくらい傷ついたものでも、こうして商品となって流通していることに少しだけ安心した気持ちにもなりました。
大変な被害であったと思いますが、出来る範囲で応援していきたいと思います。
 

ページの先頭に戻る