国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和4年9月8日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2022年09月08日 第3398号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[9月8日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○四国旅客鉄道株式会社からの鉄道の旅客運賃の 上限変更認可申請事案に関する公聴会の開催概要について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000218.html
 
(会議等の開催案内)
○「盛土等防災対策検討会」(第3回)を開催します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi06_hh_000083.html
 
○「筑後川水系における水資源開発基本計画」の素案を審議します
 ~リスク管理型「水資源開発基本計画」への抜本的見直しに向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/water02_hh_000148.html
 
(会議等の開催結果)
○下水道分野における第15回日越政府間会議及び技術セミナーを開催!
 ~日越両政府で今後の重点協力活動について認識を共有~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000504.html
 
(リコール)
○リコールの届出について(UDトラックス クオン 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004542.html
 
(その他)
○新型コロナウイルス感染者について(1378~1383例目)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000284.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○斉藤国土交通大臣と建設業4団体トップが意見交換(9月7日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008629.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
月一回のペースで、近場の祖父母の家に帰ってます。
毎回帰るたび思うのが、幼少期から高校生までその家で暮らしていたので、
その当時の思い出だったり、いろいろあった出来事が記憶に蘇ります。
一人暮らしをして思うのが、毎日家事をして、ごはんも朝昼晩作ってくれていた祖母の凄さです。
当時は何気なく過ごしていた自分ですが、いま思うと感謝極まりありません。
祖父も手が超!器用ですので、何か壊してしまったり、作って欲しい時には何でもやってくれて、
尊敬できる存在です。
他にもいっぱいありますが、ここでは書き切れません(笑)
これからも、ずっと元気でいてほしいと思います!
 

ページの先頭に戻る