国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和4年9月15日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2022年09月15日 第3403号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[9月15日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和4年度「新技術を用いたサプライチェーン全体の輸送効率化推進事業」の2次公募を開始します!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000630.html
 
○ほこみち インスパイア フォーラム 2022を開催します
 ~道路空間が躍動する日~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001591.html
 
○「橋梁、トンネルの点検支援技術」を公募します
 ~点検支援技術性能カタログの充実を図り、新技術の活用を促進~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001590.html
 
○「令和4年度LCCM住宅整備推進事業」の第2回募集を開始します!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001110.html
 
○更なる内航海運の省エネルギー化に向けて1件の船型開発事業を採択しました
 ~連携型省エネルギー船舶の標準船型開発~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000248.html
 
○「東京湾大感謝祭2022」を開催します!
 ~海にいいこと、やさしいこと、はじめよう!~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000259.html
 
○「みなとオアシス京都舞鶴うみとびら」を登録します
 ~豊かな自然・歴史が息づく海の京都の玄関口~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000363.html
 
(会議等の開催案内)
○「交通政策審議会 港湾分科会 環境部会 洋上風力促進小委員会(第17回)」を開催します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000258.html
 
(その他)
○新型コロナウイルス感染者について(1406~1410例目)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000289.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○令和4年8月3日からの大雨等により被災した福井県・石川県内の現場を西田政務官が視察(9月13日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008640.html
 
○古川政務官が北海道を訪問(9月8日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008639.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
少しずつ日が短くなってきて、秋の訪れを感じるようになりました。
夏の間は保育園から帰る時間でもまだ明るくて昼間のようでしたが、
ここ最近は薄暗くなってきて、すっかり夕暮れです。
帰り道は大きなお寺の中を通るのですが、虫の鳴き声もコオロギや鈴虫など、
すっかり秋になってきました。
秋は一番好きな季節です。気候も良いですし、美味しいフルーツは沢山あるし、
今はもうすぐやってくる金木犀のシーズンを楽しみにしています。
食欲の秋、読書の秋などなど秋には色々な楽しみ方がありますが、
今年はどんな秋になるのか、今から楽しみです。
 

ページの先頭に戻る