国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和4年9月22日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2022年09月22日 第3407号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(9月22日付)
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(9月22日公表分)
 [4]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[9月22日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○東日本旅客鉄道株式会社からの鉄道の旅客運賃(通勤定期運賃)の上限変更認可申請について審議を開始します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000219.html
 
○第3次排出ガス対策型建設機械の指定等について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000337.html
 
○低騒音型・低振動型建設機械の指定について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000336.html
 
○九州新幹線(武雄温泉・長崎間)の貸付料を認可しました
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh_000097.html
 
○自動車製作者に対する行政処分を行いました
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004560.html
 
○災害時に人命を守る「命のみなとネットワーク」を形成します
 ~“みなと”を活用した災害対応支援~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port07_hh_000182.html
 
(会議等の開催案内)
○第41回国際民間航空機関(ICAO)総会の開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku05_hh_000185.html
 
(会議等の開催結果)
○G7で初めて持続可能な都市の発展について議論しました
 ~斉藤国土交通大臣がドイツ・ポツダムで開催されたG7都市大臣会合に出席~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000649.html
 
(リコール)
○リコールの届出について(マツダ CX-60)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004556.html
 
(その他)
○新型コロナウイルス感染者について(1432~1435例目)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000294.html
 
◆国土交通省人事異動(9月22日付)
  → https://www.mlit.go.jp/about/R4jinji.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(9月22日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○伊豆箱根鉄道株式会社の鉄道事業に係る旅客運賃上限変更認可申請に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155220815&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
どうしても一度「ドラマ館」に行ってみたくて、今話題の鎌倉に行ってきました。
これまで鎌倉と言えば、駅前の通りを食べ歩きしたり、素敵なカフェを巡ったり、
季節によって景色の綺麗な神社仏閣を巡る・・という楽しみ方でしたが、今回の目的は
ドラマ館ということで、見方が少し変わり、13人の御家人達の「ゆかりの地」を
巡ってみたいな。という気持ちになりました。
ここ数日の気温と違い、行った日はとても暑く体力的にも難しかったので断念しましたが、
ゆかりの地のマップも入手できたので、またゆっくりチャレンジしたいと思います。
 

ページの先頭に戻る