国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和4年9月29日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2022年09月29日 第3411号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(9月28日公表分)
 [4]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[9月29日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○四国旅客鉄道株式会社からの鉄道の旅客運賃の上限変更の認可申請事案に関する
 公聴会の開催の取消について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000221.html
 
○建設リサイクル法に係る全国一斉パトロールの実施
 ~現場における適切な分別解体、再資源化の徹底に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00132.html
 
○国土交通本省災害査定官を派遣し、被災した河川・道路等の迅速な復旧を支援します
 ~令和4年台風第14号の災害緊急調査を実施~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000232.html
 
○今年は鉄道開業150周年!!
 ~第29回鉄道フェスティバルを開催します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo01_hh_000180.html
 
○造船業のDXに繋がる技術開発・実証事業6件への支援を決定しました
 ~抜本的な生産性向上やビジネスモデルの変革に取り組む事業を支援~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000239.html
 
○グリーンイノベーション基金を活用したCO2を固定化し収支をマイナスにする
 コンクリート等の現場試行工事を実施します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000907.html
 
(会議等の開催案内)
○第2回「持続可能な物流の実現に向けた検討会」を開催いたします
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000632.html
 
○「運輸分野における水素・燃料電池等の利活用の拡大を目指した技術検討会」
 (令和4年度第1回)の開催について(お知らせ)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo17_hh_000134.html
 
(会議等の開催結果)
○国際海事機関(IMO)第8回貨物運送小委員会(CCC 8)の開催結果概要
 脱炭素化に向け、船舶の安全基準策定作業が前進
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000273.html
 
○海運先進国当局間会議及び米国海運関係当局との政策対話を開催
 ~パナマ運河の新料金体系やスエズ運河の通航料値上げについて問題提起を行い、
 海運先進国間の連携を呼びかけました~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji02_hh_000259.html
 
(統計)
○内航船舶輸送統計月報の概要(令和4年6月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000705.html
 
○港湾統計速報(令和4年7月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000704.html
 
(リコール)
○改善対策の届出について(ニッサン フェアレディZ)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004564.html
 
(その他)
○事故等調査報告書の公表(運輸安全委員会)
 https://www.mlit.go.jp/jtsb/index.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○ギリシャ共和国 ミルティアディス・ヴァルヴィチオティス外務上級副大臣による
 豊田副大臣への表敬訪問(9月28日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008655.html
 
○令和4年都道府県地価調査を公表しました(9月21日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008654.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(9月28日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「タービン発動機の型式又は名称を変更する場合の取扱いについて」の一部改正(案)
 及び「サーキュラーNo.3-007により小修理として扱う発動機型式及び名称の変更と
 その実施方法について」の廃止に対する意見公募について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155221228&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ベランダに朝顔の鉢植えがあります。
今年のGWに義父から譲り受けたその日から、毎朝カーテンを開けて空模様を確認し、
鉢植えにお水をあげるのが日課になっていました。
6月下旬から花が咲き始めましたが、肥料をあげずともピンク・青・白と、
彩り豊かな花が咲き、そのたくましさと可愛さに元気をもらっていました。
9月も終盤になり、気づけば種がたくさん取れています。
取りこぼした種がいくつかあったようで、また芽が出て、今朝ついに第2期(?)の花が咲いて感動しました!
最近気温が低くなってきたせいか成長スピードがかなり遅いのですが、
あと一つある蕾が何色を咲かせるか、楽しみに水やりを続けたいと思います。
 

ページの先頭に戻る