国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和4年10月
>
令和4年10月13日
令和4年10月13日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2022年10月13日 第3420号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]行政手続法に基づく意見公募(10月12日公表分)
[4]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[10月13日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○河川・道路管理用光ファイバの利用希望者を募集開始
~令和4年11月18日(金)まで~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000284.html
○高知県で大規模津波防災総合訓練を実施
~南海トラフ地震を想定した、陸海空にわたる大規模な実動訓練~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000236.html
○国土交通本省災害査定官を派遣し、被災した河川・道路等の迅速な復旧を支援します
~令和4年台風第15号の災害緊急調査を実施~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000235.html
○静岡県駿東郡小山町で発生した貸切バスの事故について事業用自動車事故調査委員会に調査を要請
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000525.html
(リコール)
○リコールの届出について(フェラーリ F8 Tributo 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004577.html
○リコールの届出について(ホンダ X-ADV)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004576.html
○リコールの届出について(BMW BMW CE 04)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004575.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○豊田副大臣が第7回軽井沢スキーバス事故対策フォローアップ会議に出席しました。
(10月12日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008682.html
○斉藤大臣が東京駅等を視察(10月11日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008680.html
○斉藤大臣が山梨リニア実験線を視察(10月8日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008681.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]行政手続法に基づく意見公募(10月12日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○建設業法施行令の一部を改正する政令案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155220320&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
9月の上旬から始まった実家の稲刈りが、無事に終わりました。
稲刈りには人手が必要のため、私の実家では土日のみしか作業出来ません。
先週は、金曜日まで雨が降り、作業が出来なくなることが心配でしたが、
土日は天気が回復し、風が出てきたおかげで稲穂から水滴が飛び、稲刈りが
出来る環境になりました。。
朝からコンバイン(稲を刈る機械)を動かし、作業を行ったおかげで日曜日
の午後3時頃に無事終わりました。
終わった途端、雨が降ってきたので、日頃の行いが良かったおかげで助かったと
勝手に良い方に解釈しました。
今年の新米は、まだ食べていませんが、早く味わってみたいものです。