国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和4年12月6日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2022年12月06日 第3456号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(12月6日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[12月6日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○ワンコイン浸水センサ 浸水を検知
 ~実証実験の今年の状況を報告します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001145.html
 
○サウジアラビア王国都市村落住宅省との協力覚書を締結
 ~住宅分野における日サウジ協力を推進~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house01_hh_000113.html
 
○「交通事故被害者ノート」の配布を開始します
 ~支援者とつながる、交通事故の記録を残す~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000531.html
 
○「10年後の歩行って? アイデアコンテスト」の受賞作品決定!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo23_hh_000147.html
 
(会議等の開催案内)
○建築分野におけるBIMの推進等を議論します
 ~第9回建築BIM推進会議を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00144.html
 
○建設資材の安定供給に向けて
 ~令和4年度建設資材需要連絡会合同会議~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00123.html
 
(会議等の開催結果)
○国際海事機関(IMO)第128回理事会の開催結果概要
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000538.html
 
(その他)
○運輸審議会会長及び会長の職務を代理する常勤の委員の選任について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000230.html
 
◆国土交通省人事異動(12月6日付)
  → https://www.mlit.go.jp/about/R4jinji.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○令和4年度「地域づくり表彰」表彰式に古川政務官が出席(12月5日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008801.html
 
○「国道17号本庄道路神流川橋」開通式典に清水政務官が出席(12月3日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008800.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先週、再放送番組を見ていたら、歳を取るほど時間が経つのが早く感じる理由として
「心がどれくらい動いているか、トキメキをどのくらい感じるかで大きく変わる。」
という様なことを話していました。
私も、若い頃は晩ご飯に好きな料理が出た時に感じたり、色々トキメキを感じていましたが、
大人になると毎日同じ作業の繰り返しに感じられ、印象に残る出来事が少なくなり、
トキメキが無くなり、あっという間に時が過ぎてしまいます。
毎日トキメキを感じる事は人生を長く感じられ様で、私も日頃のちょっとした事にトキメキを
感じ、毎日を幸せに過ごせたいと思います。

ページの先頭に戻る