国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和5年1月30日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2023年01月30日 第3490号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(1月30日公表分)
 [4]お知らせ
 [5]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[1月30日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○インフラ運営等に係る民間提案型「官民連携モデリング」をはじめます!
 ~企業、自治体からPPP/PFIに関するシーズ・ニーズを募集します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000201.html
 
○PPP協定パートナーの公募を開始します!
 ~官民連携によるPPP/PFIの推進~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000200.html
 
○国土交通省PPPサポーター候補者の推薦を公募します!
 ~地方公共団体における主体的なPPP/PFIの推進に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000199.html
 
○令和5年度 PPP/PFI推進のための案件募集
 ~地方公共団体等における官民連携事業の導入に関する取組を支援します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000198.html
 
○訪日クルーズ旅客数及びクルーズ船の寄港回数(2022年速報値)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000381.html
 
(会議等の開催案内)
○令和4年度 第2回安定・効率輸送協議会を開催します!
 ~荷主業界と内航海運業界との連携強化に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji03_hh_000157.html
 
○「次世代高規格ユニットロードターミナル検討会」を開催します
 ~情報通信技術等を用いた内航フェリー・RORO 船ターミナルの検討を開始~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port03_hh_000097.html
 
(リコール)
○リコールの届出について(BMW BMW 218d Active Tourer)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004689.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(1月30日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○京福電気鉄道株式会社の軌道業の旅客運賃の変更認可申請に関する
 意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155230803&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○メールマガジンのメールアドレスの変更について
 
 令和5年2月1日(水)より、送信用及びご意見・ご要望用のメールアドレスが
 変更となります。
 ドメイン指定等されている場合は大変お手数ですが、ご変更のほど
 よろしくお願いいたします。
 
 (新)hqt-mlit-info01@ki.mlit.go.jp
 (旧)hqt-mlit-info01@mlit.go.jp
 
 今後とも国土交通省メールマガジンをどうぞよろしくお願いいたします。
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [5]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「生産緑地」をご存知でしょうか。
市街化区域内で、都市農地の計画的な保全を図るためのものです。
数年前の法改正により建築規制の緩和があり、直売所等が設置可能となっています。
先日、出掛けた先でその直売所を見かけたので、野菜を購入してみました。
生産緑地は災害時の防災空間としても期待できるため、
今後見かけられたらそのような視点でご覧いただけたら嬉しいです。
農家さんと交流しながら野菜の収穫体験をしたり、
農家レストランがあるところもありますよ。
 

ページの先頭に戻る