国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和5年3月
>
令和5年3月7日
令和5年3月7日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2023年03月07日 第3515号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]行政手続法に基づく意見公募(3月7日、3月6日公表分)
[4]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[3月7日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和4年度「モーダルシフト等推進事業費補助金(コンテナ専用トラック等
導入事業)」に係る執行団体の公募について
~補助金の公募・審査・支払い等の執行実務を担う執行団体を公募します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu02_hh_000058.html
○「第1回地域価値を共創する不動産業アワード」の受賞者が決定!
~地域価値を共創する不動産業者等を表彰します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo16_hh_000001_00050.html
○東武バスウエスト(株)の路線バスの上限運賃変更に関する
パブリックコメントを実施します
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000377.html
○西東京バス(株)の乗合バスの上限運賃変更認可について
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000371.html
(会議等の開催案内)
○「共創による地域交通形成支援事業(共創モデル実証プロジェクト)」
事務局公募に係るWEB説明会の開催について
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000296.html
○自動運転時代の都市の将来像や目指すべき施策について議論します
~今年度第2回目となる「都市交通における自動運転技術の活用方策に
関する検討会」を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi09_hh_000090.html
○令和4年度 第3回車両安全対策検討会を開催します
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000279.html
○「第3回 港湾工事におけるプレキャスト工法導入促進検討会」の開催
~生産性向上を目指して~
https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000241.html
(リコール)
○リコールの届出について(BMWアルピナ D5 S 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004726.html
○リコールの届出について(BMW BMW X1 xDrive 18d 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004725.html
○リコールの届出について(フォルクスワーゲン T-ROC 2.0 TDI/110kW 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004724.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○斉藤大臣が「相鉄・東急直通線しゅん功開業式典」に出席(3月5日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008942.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]行政手続法に基づく意見公募(3月7日、3月6日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「東武バスウエスト株式会社の路線バスの上限運賃変更認可申請
(武蔵・相模ブロック)」に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155230909&Mode=0
○「航空機による爆発物等の輸送基準等を定める告示」の一部改正案に
関する意見公募について(3月6日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155231202&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
3日(金)鉄道における駅や車両のバリアフリー化の状況がプレスリリースされました。
駅の段差解消、転落防止設備、視覚障害者用誘導ブロック、障害者対応型トイレ、案内設備、
障害者対応型券売機、拡幅改札口、車両では車椅子スペース等が設置などの項目及び実績を
見ても非常にバリアフリー化が進んでいると思いました。
私の最寄り駅でも少し前に工事があり、障害者対応型トイレが新設されました。
バスやタクシー、船舶など鉄道に限った話ではございませんが、あらゆる人が利用できる
環境づくりが整備されることに今後も注視していきたいと思いました。
また、公共交通機関全体のバリアフリー整備状況は、総合政策局ホームページに掲載されています。
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/barrierfree/sosei_barrierfree_mn_000003.html