国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和5年4月20日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2023年04月20日 第3546号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[4月20日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和5年度「かわまちづくり計画」の募集開始!
 ~河川空間を活用した地域の賑わい創出を支援します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000205.html
 
○令和5年度の宇宙無人建設革新技術開発を開始します
 ~近い将来の月面での建設を目指し、地上の建設技術を高度化~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000959.html
 
(会議等の開催案内)
○第10回金沢・敦賀間工程・事業費管理連絡会議の開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000168.html
 
○第9回「持続可能な物流の実現に向けた検討会」を開催いたします
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000678.html
 
(リコール)
○リコールの届出について(日本育児 ノセッテロングブラック)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004768.html
 
○リコールの届出について(ベントレー コンチネンタルGTコンバーチブル 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004767.html
 
(その他)
○大臣官房官庁営繕部有資格業者に対する指名停止措置について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/eizen01_hh_000229.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国交省公式ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新
 ~時代の変化にチャンスを見い出す すべてのビジネスパーソンへ~
 https://www.magazine.mlit.go.jp/
 
 ●今回はvol.43「心の、社会の「バリア」なんてぶち壊せ!」
 障害のある人もない人も、互いに支え合い、地域で生き生きと明るく豊かに
 暮らしていける社会を目指すノーマライゼーション。ハード面でのバリアフ
 リーは進んでも、人と人、いわばソフト面でのバリアフリーはどうでしょう。
 日本社会の実情と真に「バリア」のない社会を実現するための課題について
 考えるシリーズです。
 
 本日は、ご自身も脳性麻痺という障害を持ち、「当事者研究」を行っている
 東京大学先端科学技術研究センター准教授 熊谷晋一郎さんへの
 インタビュー(前編)を配信しました。
 「障害の社会モデル」という考え方について、お話を伺いました。
 
 「寡黙なヒーロー」や「初耳係長」などのサブコンテンツもありますので、
 メルマガをご覧の皆様、ウェブマガジンの閲覧も是非お願いいたします。
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先週の日曜日、子供と家で遊んでいると、お昼過ぎから突然雲行きが怪しくなり、
瞬く間に雨が降り始め、雷も鳴り、しまいには雹が降ってきました。
子供にとって雹は新鮮だったようで、ベランダに落ちてきた氷の粒を窓から
物珍しそうに眺めていました。
 
国土交通省の外局である気象庁では、急な大雨や雷などから身を守るための対策や
豆知識をHPにて掲載しております。
梅雨シーズンに備え、ぜひ一度ご覧になってはいかがでしょうか。
 
(気象庁HP:「急な大雨や雷・竜巻から身を守るために」)
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/tenki_chuui/tenki_chuui_p1.html
 

ページの先頭に戻る