国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和5年4月
>
令和5年4月24日
令和5年4月24日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2023年04月24日 第3548号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[4月24日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○遠州鉄道株式会社からの一般乗合旅客自動車運送事業(乗合バス)の
上限運賃変更認可申請事案に関する公聴会の開催概要について
https://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000258.html
○水防月間(5月1日~31日)のお知らせ
~洪水から守ろうみんなの地域~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000206.html
○自動車事故被害者・遺族団体における相談支援事業を支援します
~相談支援実施団体の公募を開始します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000567.html
(会議等の開催案内)
○「気候風土適応型プロジェクト2023」の提案募集を開始します!
~令和5年度サステナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)の
第1回提案募集~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001158.html
○第3回「関西空域における飛行経路技術検討委員会」を開催します
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku18_hh_000051.html
(リコール)
○リコールの届出について(丸山 SSA-E502DX-1 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004769.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国交省公式ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新
~時代の変化にチャンスを見い出す すべてのビジネスパーソンへ~
https://www.magazine.mlit.go.jp/
【vol.44 足元に宝の山! 循環型社会を実現する下水道資源】
下水道の主な役割といえば、汚水を処理場で浄化し、川や海に戻すことなどを
思い浮かべる方が多いと思います。しかし、近年はそれだけにとどまりません。
汚水の処理過程で発生するさまざまな資源やエネルギーが、循環型社会を
実現する鍵として注目を集めているのです。
今回のシリーズでは、その中でも「下水道資源の農業利用」にフォーカスし、
下水道の持つ高いポテンシャルに迫ります。
本日は、江戸の循環型社会を描いた映画『せかいのおきく』脚本・監督の
阪本順治さんへのインタビュー(前編)を配信しました。
江戸の循環型社会や現代社会に思うことについて、お話を伺いました。
「寡黙なヒーロー」や「初耳係長」などのサブコンテンツもありますので、
メルマガをご覧の皆様、ウェブマガジンの閲覧も是非お願いいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
国土交通省が、TBSテレビ「がっちりマンデー」(4月30日朝7時半~8時)で
紹介されることになりました。
MCの加藤浩次さん、進藤晶子さんやゲストの皆さんが、国土交通省について、
楽しく軽快に話しており、弊省で働いている職員の意外な一面が分かると思います。
是非ご覧ください。
詳細はこちら↓
https://www.tbs.co.jp/gacchiri/