国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和5年8月
>
令和5年8月16日
令和5年8月16日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2023年08月16日 第3625号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(8月16日付)
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(8月16日公表分)
[3]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[8月16日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
本日の報道発表はありません
◆国土交通省人事異動(8月16日付)
→
https://www.mlit.go.jp/about/R5jinji.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○西田政務官が「国道159号 金沢東部環状道路(月浦町~神谷内町)
4車線化開通式」に出席(8月11日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009202.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(8月16日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律施行規則の
一部を改正する省令案に関する意見の募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155230714&Mode=0
○不動産特定共同事業法施行規則の一部を改正する命令案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155230314&Mode=0
○自動車損害賠償保障法の規定に基づく立入検査の際に携帯する職員の身分を示す
証明書の様式の特例に関する命令案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155230930&Mode=0
○「国土交通省の所管する法律の規定に基づく立入検査等の際に携帯する職員の
身分を示す証明書の様式の特例に関する省令」の一部を改正する省令案に関する
意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155230001&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
全国には、美術館、博物館等色々な展示する施設があります。
当省でも外局の気象庁に気象科学館という気象に関する展示施設があります。
施設内では、「アメダス」、「うずのすけ:台風と竜巻ができる仕組みを学べる装置」や
「津波シミュレーター」などが設置しており、子どもはもちろん大人でも
楽しく学べる施設となっています。
事前予約不要で入館料は無料。8月は休館日もなく気軽に入館出来るようです。
まだ何処にも行っていない人がいましたら、如何でしょうか。
場所:東京都港区虎ノ門3-6-9 気象庁2階
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/intro/kagakukan.html