国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和5年11月1日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2023年11月01日 第3678号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(11月1日公表分)
 [3]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[11月1日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(会議等の開催案内)
○下水道による望ましい水環境管理のあり方について議論します
 ~「戦略的な水環境管理のあり方検討会」第1回の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000540.html
 
(会議等の開催結果)
○第5回日ASEAN スマートシティ・ネットワーク ハイレベル会合の結果概要
 ~我が国のスマートシティ海外展開に向けた国際会議を茨城県で開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000326.html
 
(リコール)
○リコールの届出について(メルセデス・ベンツ GLC220d 4MATIC)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004953.html
 
○リコールの届出について(メルセデス・ベンツ S500 4MATIC 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004952.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○國場副大臣がジャパンモビリティショーを視察(10月31日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009321.html
 
○「日ASEAN観光大臣特別対話」を東京で開催(10月28日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009319.html
 
○加藤政務官が「ツーリズムEXPOジャパン2023 大阪・関西」関連行事に出席
 (10月26日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009320.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(11月1日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○地すべり等防止法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155230503&Mode=0
 
○遠州鉄道株式会社の鉄道事業に係る旅客運賃上限変更認可申請に関する
 意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155230832&Mode=0
 
○道路運送法施行規則の一部を改正する省令及び一般乗合旅客自動車運送事業の
 運賃及び料金に関する制度等の一部改正に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155230936&Mode=0
 
○海上運送法施行規則の一部を改正する省令案に対する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155231023&Mode=0
 
○標準運送約款の一部を改正する告示案に対する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155231027&Mode=0
 
○船舶安全法施行規則等の一部を改正する省令案に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155231024&Mode=0
 
○船舶設備規程第三百十一条の二十二第一項第三号の無線電信等を定める告示の
 一部を改正する告示の一部を改正する告示案に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155231026&Mode=0
 
○船舶安全法施行規則第六十五条の三の二第一項の旅客の輸送の用に供する船舶を
 定める告示案に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155231025&Mode=0
 
○船舶職員及び小型船舶操縦者法施行規則等の一部を改正する省令案等について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155231022&Mode=0
 
○海上運送法施行規則第十二条第五項第三号に規定する航路を定める告示案に
 関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155231031&Mode=0
 
○船員法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155231030&Mode=0
 
○安全統括管理者資格者証及び運航管理者資格者証に関する省令(仮称)案に
 関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155231028&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今日から11月です。段々と肌寒くなってきましたね。
季節も秋から冬へと移り変わり、あっという間に本格的な雪シーズンになっていきます。
冬はレジャースポーツやイベントが盛んな一方で、雪による事故が起きる可能性が高くなります。
特に、雪道での車の運転には十分な注意が必要です。
 
国土交通省の下記のサイトでは、全国の雪道の交通状況や気象情報を地域ごとに確認できるとともに、
運転に必要な装備の準備を確認して無理のないドライブ計画を立てるための情報を発信しています。
この冬、車を運転する際に、ぜひ一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。
 
【国土交通省 冬の道路情報 公式サイト「教えて雪ナビ」】
 http://www.hrr.mlit.go.jp/hokugi/yukinavi/

ページの先頭に戻る