国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和5年12月12日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2023年12月12日 第3705号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(12月11日公表分)
 [3]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[12月12日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○街路樹の倒木に関する全国調査結果について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001729.html
 
○「国土交通省直轄工事等契約関係資料」の公表
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000258.html
 
(会議等の開催案内)
○グリーンインフラへの民間投資を促進する方策について議論します
 ~「グリーンインフラの市場における経済価値に関する研究会」の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000308.html
 
○「日越交通ソフトインフラ連携促進セミナー」をベトナム・ハノイで開催します
 ~交通ソフトインフラ海外展開支援協議会による初の海外セミナーを開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000330.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○斉藤国土交通大臣と丹羽JR東海社長が面会しました(12月8日)
  https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009421.html
 
○「リニア中央新幹線静岡工区に関する報告書(令和5年報告)
 ~環境保全に関する検討~」のとりまとめ(12月7日)
  https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009420.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(12月11日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「事業場認定に関する一般方針」の一部改正(案)に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155231242&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
国土交通省では、社会資本の役割や重要さを知っていただくため、
普段入ることのできない工事現場やダムなどの施設を見学できる
「インフラツーリズム」に積極的に取り組んでいます。
中部地方整備局では、管内の現場・施設を「旬な現場」としてとりまとめ、
春・夏・秋・冬の年4回、ホームページやパンフレット等で一般の皆さんに
公開していますが、先日、冬の「旬な現場」を公開いたしました!
通年で見学できる施設に加え、まさに「今」だから見学できる工事中の現場
(ICTを活用した河道掘削工事、橋梁工事、海岸堤防の工事等)の数々を
沢山紹介しています。
皆様も魅力あふれるインフラを、間近で見学してみませんか?
家族、友人同士、学校関係者など幅広い方々にご利用いただいておりますので、
是非お気軽に申し込みください。
 
〇旬な現場をご案内します(中部地方整備局HP)
https://www.cbr.mlit.go.jp/local_info/sougou/contents/shisetsu/construction/index.htm

ページの先頭に戻る