国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和6年5月29日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2024年05月29日 第3815号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ
 [3]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[5月29日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○上下水道地震対策検討委員会 中間とりまとめを公表します
 ~上下水道の地震対策を強化・加速化するため、関係者一丸となって
 取組を推進~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000572.html
 
○船舶へのモーダルシフト推進にご活用ください!
 ~中・長距離フェリー、RORO船のトラック輸送に係る積載率動向について~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji03_hh_000175.html
 
○日本の港湾保安対策が高いレベルで保たれていることを確認
 ~米国沿岸警備隊と両国の港湾保安対策に関する意見交換や
 現地調査を実施~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port07_hh_000222.html
 
(会議等の開催結果)
○国際海事機関(IMO)第108回海上安全委員会(MSC 108)の開催結果概要
 ~条約等の改正案の採択、自動運航船の国際ルールの検討、
 海洋安全保障に関する決議の採択~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000319.html
 
(統計)
○鉄道輸送統計月報(概要)(令和6年(2024年)2月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000796.html
 
○航空輸送統計速報(令和6年3月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000797.html
 
(リコール)
○リコールの届出について(ヨコハマ RY237)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005130.html
 
○リコールの届出について(トヨタ RAV4)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005127.html
 
(その他)
○求む!国土交通行政で働く技術系社会人経験者
 ~令和6年度第1回国土交通省総合職(技術系)選考採用試験実施のお知らせ~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo11_hh_000144.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○こやり政務官が「令和6年度 岩木川総合水防演習」に出席し、
 青森港を視察(5月26日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009659.html
 
○斉藤大臣が「令和6年度 日野川総合水防演習」に出席(5月25日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009657.html
 
○堂故副大臣が「令和6年度 九頭竜川水系総合水防演習」に出席
 (5月25日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009658.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2024.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国土交通省ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新!
 https://www.magazine.mlit.go.jp
 
 【vol.50-1 「2024年問題」を契機に、より魅力ある業界へ -物流サービス編-】
 働き方改革が進む物流業界・建設業界を2号にわたり特集します◇◆
 
 本日は、F-LINE株式会社へのインタビュー(後編)を配信しました!
 「競争は商品で、物流は共同で」という基本理念のもと、食品業界の物流改革を
 推進するF-LINE株式会社。多くの業界にとっても"未来の物流"を考える
 きっかけになるのではないでしょうか?
 
 皆さま、是非ご覧ください!
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
6月1日から7日は水道週間です。
水道週間とは、水道の現状や課題について理解を深め、今後の水道事業の
取り組みについて国民のみなさんの協力を得ることを目的とした期間です。
全国の水道局などで様々なイベントが開催されていますので、
ぜひ参加してみてください!
 
https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/watersupply/stf_seisakunitsuite_bunya_0000087512_00005.html

ページの先頭に戻る