国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和6年7月11日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2024年07月11日 第3846号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(7月12日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(7月11日公表分)
 [3]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[7月11日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○地域の多様な関係者の「共創」による地域交通の維持・活性化の
 取組等を支援します!
 ~令和6年度「共創・MaaS 実証プロジェクト」(2次公募)の
 事業選定について~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000378.html
 
○第9回下水道スタートアップチャレンジの聴講者を募集します
 ~下水道の課題解決、付加価値向上に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000577.html
 
○一級河川の区間を見直します
 ~国民の安全・安心を図る上で必要な区間を一体的に管理します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo02_hh_000040.html
 
○まちぐるみで「道の駅」の魅力を磨こう!
 ~「道の駅」第3ステージの今後の方向性~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001823.html
 
○令和6年能登半島地震で発生した災害廃棄物の海上輸送による
 広域処理が始まりました
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000294.html
 
○「補強土壁工法の点検支援にかかる新技術」に求める性能について
 意見募集を行います
 ~現場ニーズ・行政ニーズに基づいた新技術活用促進の取り組み~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001114.html
 
(会議等の開催案内)
○「第7回 日本・トルコ建設産業会議」をイスタンブールにて開催します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo03_hh_000001_00075.html
 
○第3回「航空燃料供給不足への対応に向けた官民タスクフォース」を
 開催します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku05_hh_000214.html
 
(リコール)
○リコールの届出について(テスラ Model 3 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005188.html
 
○リコールの届出について(ホンダ CBR250RR)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005187.html
 
(その他)
○令和6年「海の日」海事関係功労者大臣表彰について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000381.html
 
◆国土交通省人事異動(7月12日付)
  → https://www.mlit.go.jp/about/R6jinji.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○斉藤大臣が建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰式に出席
 (7月10日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009742.html
 
○石橋政務官が気象庁を視察(7月10日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009743.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2024.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(7月11日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国土交通省関係地域再生法施行規則等の一部を改正する省令案に関する
 意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155240730&Mode=0
 
○「インバウンド船旅振興制度」の廃止に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155241012&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
昨日7月10日は「国土建設記念日」です。
国土交通省の前身組織の1つである建設省が開庁した1948年7月10日を
記念して制定されました。
国土建設の大切さと理解と関心を高めるために、7月10日~16日の
1週間は「国土建設週間」とされています。
 
そして、来週7月16日は「国土交通Day」!
1999年7月16日、国土交通省の発足を正式に定めた「国土交通省設置法」が
公布されたのを記念して、実際に国土交通省が発足した2001年から
7月16日を「国土交通Day」としています。
「国土交通Day」は国土交通省の設置記念日“誕生日”です!!
7月16日当日やその前後に、国土交通行政を国民の皆様に知っていただくための
広報活動として、図画コンクールや国土交通省関係施設の見学会、
イベントなどを行います。
みなさまのご参加をお待ちしております♪

ページの先頭に戻る