国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和6年7月
>
令和6年7月23日
令和6年7月23日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2024年07月23日 第3853号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(7月23日、22日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[7月23日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○渋谷で多世代の交流を生む共創・共育の拠点を形成
~渋谷一丁目地区共同開発事業を国土交通大臣が認定~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000455.html
○令和6年度は162の自治体・45の企業等で実証実験
~ワンコイン浸水センサ実証実験~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001259.html
(会議等の開催案内)
○第1回 鉄軌道のバリアフリー化の整備推進に関する検討会の開催
~バリアフリーの次期目標等について検討~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo01_hh_000203.html
○第2回「自動運航船検討会」を開催します
~事業者からのヒアリングや検討項目についての議論を行います~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000327.html
○船員に関する特定最低賃金の改正等について審議します
~交通政策審議会海事分科会第173回船員部会を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000301.html
○北海道での国際会議等の誘致・開催に取り組みます
~「第18回国際会議等の北海道開催の推進に係る各省庁連絡会議」を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/hok07_hh_000197.html
○「第12回BIM/CIM推進委員会」を開催します
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001119.html
○社会資本整備審議会建築分科会第31回官公庁施設部会 及び
第15回事業評価小委員会を開催
~新規事業について有識者から意見を伺います~
https://www.mlit.go.jp/report/press/eizen01_hh_000251.html
(統計)
○国土交通月例経済(令和6年7月号)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho03_hh_000199.html
(その他)
○YKK AP株式会社による特定防火設備(片開き戸)の遮炎性能試験における
不正受験について
https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_001015.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○日本スタートアップ大賞2024表彰式にこやり政務官が出席(7月22日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009768.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2024.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(7月23日、22日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○移動等円滑化のために必要な特定路外駐車場の構造及び設備に関する
基準を定める省令及び高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する
法律施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155240404&Mode=0
○建設業法施行規則等の一部を改正する省令案に関する意見募集について
(7月22日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155240313&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国土交通省ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新!
https://www.magazine.mlit.go.jp
【vol.50-2 「2024年問題」を契機に、より魅力ある業界へ -建設業編-】
働き方改革が進む物流業界・建設業界を2号にわたり特集します◇◆
本日は、国土交通省不動産・建設経済局建設業課へのインタビュー
(後編)を配信しました!
給与がよく、休暇が取れ、希望が持てる、そしてかっこいい☆*°
「新4K」を実現し、建設業をより魅力的な産業に!
関係者の本気度が伝わるインタビューです(^^)
皆さま、是非ご覧ください!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、学生時代の友人からフットサルに誘われたので行ってきました。
私はてっきり軽くフットサルをしてから、居酒屋で思い出話に
花を咲かせるのだろうと甘い想像していましたが、2時間みっちり試合でした。
当日の気温は30度を超えており、こまめに水を飲んでいましたが、
1時間を経過したあたりから手足が痺れ、軽い熱中症にかかりました。
気象庁では、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る
被害が生ずるおそれがある場合に、環境省と共同で「熱中症警戒アラート」を
発表しています。
皆さんは「熱中症警戒アラート」が発表された日は、涼しい環境で過ごし、
こまめな休憩や水分・塩分補給を欠かさずにお過ごしください。
【気象庁HP:熱中症警戒アラート】
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/bosai/heat_alert.html