国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和6年8月
>
令和6年8月23日
令和6年8月23日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2024年08月23日 第3875号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(8月26日付)
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(8月23日公表分)
[3]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[8月23日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和6年能登半島地震における災害査定の加速化 第ニ段
~書面による査定上限額や現地で事業費決定できる上限額の更なる引上げを実施~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000301.html
○令和6年梅雨前線豪雨等に係る災害査定を効率化します
~北海道、秋田県、山形県、山口県の効率化(簡素化)の内容を決定~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000300.html
○令和6年梅雨前線豪雨により被災した道路・河川等の迅速な復旧を支援
~設計図書の簡素化や書面査定の上限額引き上げにより、災害査定を効率化します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000299.html
○近畿圏の新たな高速道路料金導入後(1か月)の交通状況について
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001837.html
○「木造住宅の安全確保方策マニュアル」の公表
https://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000234.html
○「鉄道車両における次世代バイオディーゼル燃料の実証・評価」について営業列車で走行試験を行います
~国内初の100%次世代バイオディーゼル燃料 による 走行試験の実施 ~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000262.html
○令和5年度 宅配便・メール便取扱実績について
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000310.html
○8月28日「不動産情報ライブラリ」データ更新!
~都市計画情報、避難施設、国勢調査(500mメッシュ人口)のデータを更新します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo17_hh_000001_00038.html
(会議等の開催案内)
○能登半島地震での被害を踏まえた上下水道の今後の地震対策のあり方等について議論します
~第3回「上下水道地震対策検討委員会」を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000585.html
○交通政策審議会陸上交通分科会自動車部会(第7回)を開催
~タクシー以外の運送事業者による日本版ライドシェアへの参入促進の検討を開始します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000440.html
○みなと緑地PPPで賑わい空間を創出
~民・官・学の意見交換会を初開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000472.html
(統計)
○国土交通月例経済(令和6年8月号)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho03_hh_000201.html
(リコール)
○少数台数のリコール届出の公表について(令和6年7月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005211.html
◆国土交通省人事異動(8月26日付)
→
https://www.mlit.go.jp/about/R6jinji.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2024.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(8月23日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための
関係法律の整備に関する法律における建築基準法改正に伴う告示等の改正案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155240732&Mode=0
○高齢者、障害者等が円滑に利用できるようにするために誘導すべき建築物特定施設の
構造及び配置に関する基準を定める省令等の改正及び関係告示の制定等に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155240733&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
最近の天気予報を見ていると、大気が不安定なので、急な雷雨に備えて
傘を持ち歩きましょうとよくアナウンスしています。
実際に、朝は天気が良かったのに帰り道に雨に遭遇することが何度かありました。
国土交通省の外局である気象庁のHPでは、急な大雨や雷・竜巻から身を守るための
情報が掲載されています。
私も防災啓発ビデオ「急な大雨・雷・竜巻から身を守ろう!」を見て、
自分の持っていた雷の知識は間違っていたんだと知り、もう一度学ぼうとなりました。
みなさまも急な雷雨や竜巻に備えましょう!!
【ご参考】
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/tenki_chuui/tenki_chuui_p1.html