国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和6年10月2日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2024年10月02日 第3901号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[10月2日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和7年度 河川砂防技術研究開発公募を開始!
 ~産学官の連携で技術研究開発を促進~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001269.html
 
(会議等の開催案内)
○第103回小笠原諸島振興開発審議会の開催
 ~令和5年度に小笠原諸島の振興開発に関して講じた施策について
 報告します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku12_hh_000124.html
 
○「地域生活圏」の形成に向けた検討キックオフ!
 ~まちとつながり、まちにくらす理由を創る~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000252.html
 
○下水汚泥資源の肥料利用の拡大に取り組む自治体が課題等を議論します!
 ~循環型社会の構築に向けて! 国土交通省が支援する19団体による
 全体会議開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000595.html
 
○リニア中央新幹線静岡工区モニタリング会議委員と大井川流域
 (8市2町、静岡市)、静岡県との意見交換会の開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000215.html
 
○漁業に関する特定最低賃金の拡大について審議を行います
 ~交通政策審議会海事分科会船員部会最低賃金小委員会の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000309.html
 
(リコール)
○リコールの届出について(フィアット 500 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005249.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2024.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
皆様、浄化槽をご存じでしょうか。
浄化槽とは水洗トイレからの汚水、台所排水、浴室排水、洗濯排水などを
浄化し、きれいな水にして放流するための施設です。
 
国土交通省と環境省は、浄化槽の普及促進及び浄化槽法の周知徹底を通じて、
生活環境の保全及び公衆衛生の向上を図るとともに、公共用水域の水質保全に
資することを目的に、毎年10月1日を「浄化槽の日」と定めており、
全国各地で浄化槽に関する行事を行っています。
 
【国土交通省HP】
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00258.html
 
【環境省HP】
https://www.env.go.jp/recycle/jokaso/about/

ページの先頭に戻る