国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和6年11月28日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2024年11月28日 第3940号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(11月27日公表分)
 [3]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[11月28日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○船舶へのモーダルシフト推進にご活用ください!
 ~中・長距離フェリー、RORO船及び内航コンテナ船に係る積載率動向
 について~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji03_hh_000191.html
 
○「日尼交通ソフトインフラ展開セミナー」をインドネシア・
 ジャカルタで開催します
 ~交通ソフトインフラ海外展開支援協議会による海外セミナーを開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000368.html
 
(会議等の開催案内)
○「北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)の整備に関する有識者会議
 (第12回)」の開催について
 ~開業目標に関する今後の見通しについて議論します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000222.html
 
○交通政策審議会陸上交通分科会自動車部会(第9回)を開催
 ~タクシー以外の交通事業者による日本版ライドシェアへの参画
 について検討します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000449.html
 
○第7回「自動車の型式指定に係る不正行為の防止に向けた検討会」を
 開催します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005311.html
 
○アンモニア燃料船の安全基準が策定される予定です
 ~国際海事機関(IMO)第109回海上安全委員会(MSC 109)の開催
 について~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000333.html
 
○「i-Construction・インフラDX推進コンソーシアム(第10回企画委員会)」
  を開催します
 ~建設現場のオートメーション化の取組について議論を実施します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001150.html
 
(統計)
○鉄道輸送統計月報(概要)(令和6年(2024年)8月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000824.html
 
(リコール)
○リコールの届出について(ダイハツ ハイゼットトラック)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005316.html
 
○リコールの届出について(三菱 ふそう エアロエース 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005313.html
 
○リコールの届出について(日野 日野 レンジャー 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005312.html
 
(その他)
○事故等調査報告書の公表(運輸安全委員会)
 https://jtsb.mlit.go.jp/index.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○ジェンダー主流化に関する若手・中堅女性職員による懇談会に
 中野大臣が出席(11月27日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009947.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2024.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(11月27日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○航空法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155241248&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
広島県にある国営備北丘陵公園は中国地方唯一の国営公園ですが、
2024年11月9日(土)~2025年1月13日(月・祝)まで備北イルミを開催中です。
個人的には「ミラーボーラー 魔法の宮殿」がどういう作りなのか
気になっています。。
ほかにも様々なイベントを開催しておりますので、ぜひご来園ください!
 
(参考)国営備北丘陵公園 備北イルミ
https://www.bihokupark.jp/special/winter

ページの先頭に戻る