【令和7年3月19日】 令和7年地価公示を公表しました

【令和7年3月19日】 令和7年地価公示を公表しました

 3月19日に、令和7年地価公示(1月1日時点の地価)を公表しました。
 令和6年1月からの1年間の地価動向は、全国平均では、全用途平均・住宅地・商業地のいずれも4年連続で上昇し、上昇幅が拡大しました。
 三大都市圏では、全用途平均・住宅地・商業地のいずれも4年連続で上昇し、上昇幅が拡大しました。東京圏及び大阪圏では上昇幅の拡大傾向が継続しているが、名古屋圏では上昇幅がやや縮小しました。
 地方圏では、全用途平均・住宅地・商業地のいずれも4年連続で上昇しました。全用途平均・商業地は上昇幅が拡大し、住宅地は前年と同じ上昇率となりました。地方四市(札幌市・仙台市・広島市・福岡市)では上昇幅がやや縮小しましたが、その他の地域では概ね拡大傾向が継続しています。
 
<令和7年地価公示で特徴的な動きを示した地点の紹介>
 
【千葉県流山市】
○ 流山-2(令和7年標準地地価:178,000円/㎡ 変動率:+11.1%→+18.7%)地価上昇率(住宅地)東京圏2位・千葉県1位
○ 流山-8(令和7年標準地地価:160,000円/㎡ 変動率:+12.5%→+18.5%)地価上昇率(住宅地)東京圏4位・千葉県2位
○ 流山-5(令和7年標準地地価:90,000円/㎡ 変動率:+4.3%→+18.4%)地価上昇率(住宅地)東京圏5位・千葉県3位
 
 流山おおたかの森駅周辺には広い商圏を有する大型商業施設などが集積しており、また、流山市内の保育施設の充実により、待機児童ゼロを令和3年度に達成、送迎保育システム(送迎保育ステーション(2箇所)と市内の指定保育所をバスで結び、登園・降園することができるシステム)などの子育て支援制度も整備され、子育て世帯を中心に人口の増加が続いております。
 流山市の住宅地は、旺盛な住宅需要を背景に市の平均変動率は+13.6%(昨年:+10.1%)と地価の高い上昇が継続しております。本年は、流山おおたかの森駅をはじめとするつくばエクスプレス沿線の非常に旺盛な需要が周辺の既存住宅地に波及し、地価は高い上昇を見せております。


千葉県流山市「流山おおたかの森駅」


【兵庫県・城崎温泉】
○ 豊岡5-3(令和7年標準地地価:238,000円/㎡ 変動率:+7.0%→+20.2%)地価上昇率(商業地)兵庫県1位
 
 城崎温泉駅から温泉街へは徒歩圏にあるため、鉄道利用が多い外国人観光客が利用しやすい立地となっております。泊食分離型のサービスを提供する旅館・ホテルが多く、特に欧米系の個人客に好まれております。外湯巡り、土産物屋巡り、海鮮料理や但馬牛の食事等、日帰りでも楽しめる温泉として広い年齢層に人気があります。
 令和5年度の城崎地域の観光客入込客数は813,800人(うち外国人91,338人)とコロナ前の平成31年度の863,600人(うち外国人69,590人)の94%まで回復しました。外国人についてはコロナ前を31%上回っております。
 標準地である豊岡5-3(商)は、温泉街の中心地である一の湯と御所の湯の間に所在し、旺盛な店舗・宿泊需要を背景に+20.2%(昨年:+7.0%)と地価は高い上昇を見せております。


兵庫県豊岡市「城崎温泉(御所の湯)」


【北海道千歳市】
○ 千歳-19(令和7年標準地地価:94,000円/㎡ 変動率:+23.4%→+22.9%)地価上昇率(住宅地)全国4位・北海道1位
○ 千歳5-4(令和7年標準地地価:128,000円/㎡ 変動率:+30.3%→+48.8%)地価上昇率(商業地)全国1位
○ 千歳9-1(令和7年標準地地価:11,500円/㎡ 変動率:+16.9%→+27.8%)地価上昇率(工業地)全国2位・北海道1位
 
 大手半導体メーカーのラピダスが、次世代半導体の工場建設を令和5年2月に発表し、現在工場を建設中であり、令和7年4月からの試作ライン稼働、令和9年に量産化を目指しております。「千歳市将来ビジョン」では、従来からの自衛隊関係者に加え、関連企業も含めた半導体関係の従業員や家族による人口増加を見込んでおります。
 ラピダス進出を契機とした賃貸マンション用地需要をはじめとして、事務所・ホテル店舗用地の需要が非常に旺盛となる中、 特に商業地において、市の平均変動率は+37.8%(昨年:+24.8%)と地価の高い上昇が継続しております。
 また、工業地については、関連企業の進出が多く見られ、工業地への需要が急激に高まっていることから、地価の高い上昇が継続しております。

北海道千歳市「建設中の最先端半導体製造施設(ラピダス)」
 
令和7年地価公示の詳細はこちら
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_fr4_000043.html
 
令和7年地価公示のプレスリリースはこちら
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo04_hh_000001_00060.html

ページの先頭に戻る