国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和7年6月25日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2025年06月25日 第4077号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(6月26日付)
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[6月25日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「先導的グリーンインフラモデル形成支援」の重点支援団体を
 決定しました
 ~グリーンインフラの実装に取り組む地方公共団体を支援~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000353.html
 
○離島の学校に通いませんか?
 ―令和8年度離島留学生を募集しています―
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku11_hh_000129.html
 
○住宅宿泊管理業者への全国一斉立入検査結果(令和6年度)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo16_hh_000001_00099.html
 
○「流域総合水管理のあり方について」答申を中野大臣に手交します
 ~流域治水・水利用・流域環境の一体的な推進~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/water02_hh_000188.html
 
○「上下水道政策の基本的なあり方検討会」の第1次とりまとめを
 公表します
 ~強靱で持続可能な上下水道に向けた組織・経営改革の始動~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000661.html
 
○「内航海運輸送力向上事業」の2次公募開始について
 ~荷主と連携した内航海運の輸送力向上に向けた取組を支援します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji03_hh_000205.html
 
○再エネ海域利用法に基づく促進区域の指定の案の公告・縦覧を開始します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port01_hh_000304.html
 
(会議等の開催案内)
○今後の地域公共交通政策のあり方について、ご意見をいただきます
 ~交通政策審議会交通体系分科会第24回(令和7年度第1回)
 地域公共交通部会の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000461.html
 
○第16回「統計品質改善会議」の開催について
 ~「国土交通省統計改革プラン」の改定に向けた検討を行います~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho01_hh_000092.html
 
○マンション標準管理規約の見直しに向けた検討を行います
 ~令和7年マンション関係法改正等に伴うマンション標準管理規約の
 見直しに関する検討会(第1回)の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000229.html
 
○運行管理業務の一元化の運行管理者選任数に係る実証実験など
 運行管理高度化の検討を行います!
 ~令和7年度 第1回「運行管理高度化ワーキンググループ」の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000711.html
 
○第4回「ダイビング船の安全対策検討委員会」を開催します
 ~ダイビング船の安全対策ガイドラインの策定に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000360.html
 
○船員派遣事業の許可について審議を行います
 ~交通政策審議会海事分科会第184回船員部会を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000346.html
 
○交通政策審議会 第96回港湾分科会を開催します。
 ~基本方針及び特定港湾施設整備事業基本計画の審議~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port01_hh_000302.html
 
○作業船の自動・自律化施工等の社会実装に向けた検討を開始!
 ~港湾における建設現場のオートメーション化を促進~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000388.html
 
(統計)
○6月の主要建設資材の需給動向は全ての調査対象資材において均衡
 ~主要建設資材需給・価格動向調査(令和7年6月1~5日現在)の結果~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00293.html
 
○建設労働需給調査結果(令和7年5月分調査)について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00292.html
 
(その他)
○令和7年不動産鑑定士試験短答式試験合格者の発表
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo04_hh_000001_00061.html
 
○日本郵便輸送株式会社に対する報告の徴収について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000710.html
 
○日本郵便株式会社に対する輸送の安全確保命令について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000709.html
 
○日本郵便株式会社に対する貨物自動車運送事業法の許可取消しに伴う
 第二種貨物利用運送事業に係る事業の一部停止命令について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000331.html
 
◆国土交通省人事異動(6月26日付)
 → https://www.mlit.go.jp/about/R7jinji.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
最近、火山や火山性地震に関するニュースを見ることが増えたように思います。
気象庁によると火山とは、地下の深いところにあるマグマが地上にふき出して
できた山のことで、火山のうち「おおむね過去1万年以内に噴火した火山及び
現在活発な噴気活動のある火山」を活火山と言うようです。
世界にはおおむね1500の活火山があって、そのうち111の活火山が日本にあると知り、
とても驚きました。
気象庁ホームページでは、火山の活動状況に関するデータ・資料を公開しています。
火山大国である日本に暮らしていることを再認識しました。
 
【気象庁ホームページ】
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/filing/volcano.html
 

ページの先頭に戻る