国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和7年7月
>
令和7年7月9日
令和7年7月9日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2025年07月09日 第4087号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(7月10日付)
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[7月9日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○外国人技術者採用のためのベトナム合同就職説明会を開催します!
~ホーチミン、ハノイ2都市圏の学生に直接アプローチが可能です~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo03_hh_000001_00113.html
○ウポポイの慰霊施設で保管する小樽市を出土地域とするアイヌ遺骨等の
インカルシペの会への返還について
https://www.mlit.go.jp/report/press/hok01_hh_000063.html
(その他)
○令和7年度優良工事等表彰式の開催
https://www.mlit.go.jp/report/press/eizen06_hh_000050.html
○令和7年建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000400.html
◆国土交通省人事異動(7月10日付)
→
https://www.mlit.go.jp/about/R7jinji.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
その作家の有名作は中学の教科書に載っていました。
「羅生門」です。
初めて読んだ時、登場人物の生々しさが不気味でありながらおもしろくて、
他の代表作と合わせて文庫本をまとめて買って読んだことがありました。
「芥川」と聞けば誰もが知るその作家を思い浮かべると思いますが、
大阪の淀川水系の河川にも「芥川」があるようです。
河川の名前との関連は不明でしたが、なにかしらの関係があるのではないかと
しばらく気になっています。
<参考>先日、河川の「芥川」は特定都市河川に指定されました。
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000250.html