国土交通省 メールマガジン 令和7年9月25日

令和7年9月25日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2025年09月25日 第4139号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・フォトギャラリー
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(9月25日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[9月25日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○10月1日は「浄化槽の日」です!
 ~環境大臣表彰等の表彰式を10月1日に行います~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_001086.html
 
○CNP認証(コンテナターミナル)の初認証
 ~コンテナターミナルにおける脱炭素化の取組レベルを評価~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000534.html
 
○航空機給油施設の整備に向けた取組を支援します
 ~令和7年度 空港防災機能施設整備事業費補助金の2次公募を開始~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku06_hh_000052.html
 
○西日本鉄道株式会社からの鉄道の旅客運賃の上限変更認可申請事案について審議を開始しました
 https://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000325.html
 
(会議等の開催案内)
○今後の地域公共交通政策のあり方について、ご意見をいただきます
 ~交通政策審議会交通体系分科会第26回(令和7年度第3回)地域公共交通部会の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000475.html
 
○令和7年度 港湾における水素等の受入環境整備に向けた検討会(第1回)を開催します
 ~ガイドライン(最終とりまとめ)作成に向けて議論~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000406.html
 
(会議等の開催結果)
○国際的な船舶の安全・環境対策及び寄港国検査(PSC)における日韓の更なる連携強化
 ~第24回「日韓船舶安全・環境課長級会議」を韓国・済州で開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000372.html
 
○日・トルコ防災セミナーを11 年ぶりに東京で開催しました!
 ~日本とトルコの防災分野における協力関係を一層強化し、企業の進出を支援~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000778.html
 
(統計)
○建設労働需給調査結果(令和7年8月分調査)について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00314.html
 
○9月の主要建設資材の需給動向は全ての調査対象資材において均衡
 ~主要建設資材需給・価格動向調査(令和7年9月1~5日現在)の結果~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00312.html
 
(リコール)
○リコールの届出について(マツダ ロードスター)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005568.html
 
◆フォトギャラリー
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○スロベニア共和国 マティアジュ・ハン経済・観光・スポーツ大臣による国定政務官への表敬訪問(9月24日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010481.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(9月25日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○労務費ダンピングを防止するための公共発注者向けガイドライン案に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250313&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国土交通省ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新!
 https://www.magazine.mlit.go.jp
 
 【vol.57 レジャーだけじゃない!注目の観光客誘致法「MICE」って?】
  「MICE」を推進する観光庁MICE室にインタビューしました!
  『Meeting』『Incentive Travel』『Convention』『Exhibition/Event』の頭文字である
  「MICE」についてご存じですか?
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、北海道へ行ってきました。
今回は野球観戦がメインだったので有名な観光名所を巡ることはできませんでしたが、
とても有意義な旅行になりました。
事前に天気予報を見て「北海道は寒いだろう」と思っていましたが、
実際は予想以上に冷え込み、服装選びに苦労しました。
特に朝は想像以上に寒く、「上着を持ってくるべきだったなぁ」と後悔・・・。
関東に戻った際には北海道との気温差に驚きました。
体調を崩さないよう、しばらくは気をつけたいと思います。

ページの先頭に戻る