国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和7年10月
>
令和7年10月2日
令和7年10月2日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2025年10月02日 第4144号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・フォトギャラリー
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(10月2日、1日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[10月2日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(会議等の開催案内)
○第3回今後の建設業政策のあり方に関する勉強会の開催について
~今後の建設業政策の方向性について検討~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00311.html
○下水道管路のマネジメントに関する技術的事項の議論を行います
~第2回下水道管路マネジメントのための技術基準等検討会を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000679.html
○海上旅客運送業の最低賃金の改正について審議を行います
~交通政策審議会海事分科会船員部会第2回海上旅客運送業最低賃金
専門部会の開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000366.html
○第14回「繋離船作業に係る安全問題検討会」の開催
~船舶の更なる安全な離接岸の実現に向けて~
https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000407.html
(リコール)
○リコールの届出について(プジョー 2008 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005576.html
○リコールの届出について(フィアット 600 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005575.html
(その他)
○西日本鉄道株式会社からの鉄道の旅客運賃の上限変更認可申請事案に
関する公聴会の開催概要について
https://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000327.html
○事故等調査報告書の公表(運輸安全委員会)
https://jtsb.mlit.go.jp/index.html
◆フォトギャラリー
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○中野大臣が「竹野地域予約型乗合交通」運行開始式に出席(10月1日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010500.html
○イタリア共和国ピエモンテ州 アルベルト・チリオ州知事による
高橋国土交通副大臣への表敬訪問(10月1日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010499.html
○「自然共生サイト認定式」に古川副大臣が出席(9月30日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010498.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(10月2日、1日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○航空法に基づく登録訓練機関に関する省令の制定に対する意見公募について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155251249&Mode=0
○航空法施行規則及び民間の能力を活用した国管理空港等の運営等に関する
法律施行規則の一部を改正する省令案等に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155251246&Mode=0
○建設業法施行令の一部を改正する政令案に関するパブリックコメントの
募集について(10月1日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250314&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国土交通省ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新!
https://www.magazine.mlit.go.jp
【vol.57 レジャーだけじゃない!注目の観光客誘致法「MICE」って?】
観光庁MICE室へのインタビュー(後編)を配信しました!
MICE室では、「MICE開催地としての魅力向上」や「将来の主催者の育成」のための
取組を行っています。
地域の特性を生かしたコンテンツの提供により、世界に選ばれる
MICE開催国を目指します!
皆さま、ぜひご覧ください!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
9月の一押しプロジェクト動画を紹介します!
「家族を守る、家を守る。耐震改修」
日本国内では、いつどこで起こってもおかしくない大地震。
国土交通省では、国民一人ひとりの生命や財産を守るため、
住宅所有者による住宅の耐震化を推進しています。
動画では、家族の何気ない日常のやりとりから始まり、
「家もいっしょに、年をとる。」という言葉とともに、
住宅の補強に取り組む姿が描かれます。
「ここを補強して守っていきたいと思います」
「大丈夫かな?」「見つけた。」
そんな言葉のひとつひとつに、家族を守るための思いが込められています。
耐震改修は、未来の安心をつくる選択。
この動画を通じて、家族の安全を守ることの大切さを感じていただけるはずです。
ぜひご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=P03CTHQ80qw
耐震化に取り組む際に必要となる情報(進め方・補助制度など)を
わかりやすく提供する特設サイト「家族を思う、強い家」。
https://taishin-kaishu.mlit.go.jp/