国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和7年10月23日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2025年10月23日 第4158号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(10月23日公表分)
 [3]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[10月23日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○サウンディング(官民対話)に参加する民間事業者等を募集します!
 ~官民連携を検討している地方公共団体との25件の対話を実施~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000280.html
 
○ウクライナの建設現場での遠隔施工の普及に向けデモンストレーションを
 行いました!
 ~日本発の技術でウクライナの復興に貢献~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000780.html
 
(会議等の開催案内)
○筑後川水系巨瀬川流域において「特定都市河川」の指定に向けた
 手続きに着手
 ~次世代にふるさとを引き継ぐ流域治水の本格的実践~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000255.html
 
○「図柄入りナンバープレート等に関する検討会」第9回を開催します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_000172.html
 
(リコール)
○リコールの届出について(フィアット ドブロ)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005590.html
 
○リコールの届出について(ジープ グランドチェロキー 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005589.html
 
○リコールの届出について(ホンダ CB1000 HORNET 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005588.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(10月23日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○宅地建物取引業法施行規則の一部を改正する命令案に関する
 意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250315&Mode=0
 
○宅地建物取引業法施行規則及び国土交通省関係住宅宿泊事業法
 施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250316&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
21年前の今日、新潟県中越地方で大きな地震が起きました。
私は出身が新潟県長岡市なので、震源地のすぐ近くで
地震を経験しているはずですがまだ小さいころだったので
ほとんど覚えておらず、あとから家族に聞いた話や、
自分で調べたことでどんな地震だったかを知りました。
震度7という強い揺れで、道路が崩れ、川がせき止められ、
たくさんの人が避難生活を余儀なくされたそうです。
この地震では、二次災害により山間部で“天然ダム”ができるなど、
自然の力の大きさを改めて感じさせられます。
日本では、いつ、どこでこのような災害が起きるかわかりません。
非常用の持ち物を確認したり、避難場所を家族で話し合ったり、
スマホの充電をこまめにしておいたり…
ちょっとした準備が、いざという時に大きな助けになります。
 
国土交通省 防災ポータル
https://www.mlit.go.jp/river/bousai/bousai-portal/index.html
 

ページの先頭に戻る