国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和7年10月
>
令和7年10月27日
令和7年10月27日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2025年10月27日 第4160号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(10月27日、25日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[10月27日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「不動産情報ライブラリ」コンテンツ追加およびデータ更新!
~「都市計画道路」データの追加等を10月29日に実施~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo17_hh_000001_00066.html
(会議等の開催案内)
○建築分野におけるBIMの推進等を議論します
~第22回建築BIM環境整備部会を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_001091.html
○第3回「空港グランドハンドリング事業における適正取引等推進のための
ガイドライン策定に向けたワーキンググループ」を開催します
~空港グランドハンドリング事業における事業者間取引の多重委託構造や
契約慣行の見直しに向けて~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku05_hh_000236.html
(統計)
○建設労働需給調査結果(令和7年9月分調査)について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00321.html
○10月の主要建設資材の需給動向は全ての調査対象資材において均衡
~主要建設資材需給・価格動向調査(令和7年10月1~5日)の結果~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00319.html
(リコール)
○リコールの届出について(スカニア スカニア(LPGRSシリーズトラック))
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005587.html
(その他)
○第45回危険業務従事者叙勲について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000404.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(10月27日、25日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○船員法等の一部を改正する法律の施行に伴う経過措置に関する
政令案について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155251027&Mode=0
○「無人航空機の検査に関する一般方針」等の一部改正(案)に
関する意見募集について(10月25日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155251244&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国土交通省ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新!
https://www.magazine.mlit.go.jp
【vol.57 レジャーだけじゃない!注目の観光客誘致法「MICE」って?】
公益財団法人日本サッカー協会(JFA)会長の宮本恒靖さんへの
インタビュー(後編)を配信しました!
集客で最も大切なのは『日本代表チームが強くあり続けること』だそう。
集客への取組や、世界で活躍されている宮本さんがサッカーを通じて得たもの
についてお聞きしました★
皆さま、ぜひご覧ください!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今週で10月も終わるなぁとカレンダーを眺めていると、27日の欄に
「読書週間」と印字されていました。
そういえば、年始に買った参考書がほぼ手つかずの状態であることを
思い出しました。
読書週間を機に、今年中に読破したいと思います!
読書といえば、国土交通省内に図書館があることを御存知でしょうか。
「国土交通省図書館」は、「国立国会図書館」の支部にあたる図書館です。
「支部図書館」は国立国会図書館法により各府省庁、最高裁判所に設置され、
その府省庁が刊行した資料や、それぞれの業務に必要な図書・資料の収集、
保存を主な業務としています。
国土交通省図書館の場合は所管する業務に関わる図書・資料を中心に、
一般書、専門書が約8万冊、雑誌、新聞などが約780タイトル並んでいます。
職員だけではなく一般の方も利用できますので、調べものがある時などは、
事前にHPで利用方法をご確認の上、足を運んでみてください。
(貸出、複写は不可)
国土交通省図書館
https://www.mlit.go.jp/about/kanbo01_hy_002608.html