本文へ移動
English
検索方法
文字サイズ変更
標準
拡大
音声読み上げ・ルビ振り
検索方法
サイトマップ
検索
メニュー
ホーム
国土交通省について
国土交通省について
国土交通省の役割
大臣・副大臣・政務官
幹部名簿
組織と主な業務(所掌業務・電話番号等)
シンボルマーク・ロゴマーク
審議会・委員会等
所管法人
所在地案内
国家試験ご案内
採用情報
女性職員の活躍と職員のワークライフバランスの推進・障害者雇用の推進に関する取り組み
図書館利用案内
報道・広報
報道・広報
大臣記者会見
副大臣・大臣政務官記者会見
新着情報(報道発表資料)
ウェブマガジン「Grasp」
メールマガジン配信サービス
イベント・シンポジウム
ネガティブ情報等検索サイト
国土交通省人事異動
政策・法令・予算
政策・法令・予算
国土交通省重点政策
政策情報・分野別一覧
所管法令、告示・通達一覧
国会提出法案
予算/決算/税制
政策評価
オープンデータ
オープンデータ
白書
統計情報
統計等データの提供
調査報告
お問い合わせ・申請
お問い合わせ・申請
調達情報
ご意見/ご要望(国土交通ホットラインステーション)
電子入札/電子契約(平成30年8月より試行運用)
パブリックコメント(意見公募)
出前講座
インターネットモニター
申請・届出等手続の案内
情報公開及び公文書管理
個人情報保護
電子政府(行政情報化)
法令適用事前確認手続
行政情報所在案内
公益通報等受付窓口
企業実証特例制度及びグレーゾーン解消制度
セクシュアル・ハラスメント事案外部通報窓口
国土交通省名義の使用許可申請について
English
サイトマップ
予算監視・効率化チーム
ホーム
>
政策・仕事
>
予算・決算・税制等
>
平成22年度
>
行政事業レビュー
>
行政事業レビューシート
>
港湾局
港湾局
362.港湾整備事業
363.港湾施設長寿命化計画費
364.港湾環境整備事業
365.海岸事業
366.災害復旧事業費
367.港湾における水質予測手法等の検討に必要な経費
368.無人の国境離島における活動拠点としての港湾機能導入の検討に必要な経費
369.港湾活動により発生する温室効果ガスの削減の推進に必要な経費
370.改正SOLAS条約等を踏まえた総合的な港湾保安対策
371.人材育成等の港湾保安総合向上化事業
372.変化に対応した公有水面埋立地の規制のあり方についての調査・検討に必要な経費
373.スピーディでシームレスな港湾物流サービスの検討
374.港湾物流事業者間ネットワークの展開等による港湾物流業務の効率化に係る検討
375.技術基準対象施設の維持管理技術に係る人材育成等に必要な経費
376.港湾における技術開発の検討に必要な経費
377.港湾広域防災拠点支援施設の維持管理に必要な経費
378.基幹的広域防災拠点における広域輸送訓練に必要な経費
379.臨海部における物流施設の再編等によるコンテナターミナルの機能の強化
380.事業継続計画(BCP)による災害時の広域連携体制の構築の為の必要な経費
381.コンテナ物流の総合的集中改革を推進するための経費
382.環日本海シームレス物流形成パイロット事業
383.着実な保安対策の実施による我が国港湾の国際競争力強化
384.国際港湾機関分担金
385.情報化の推進に必要な経費
386.基幹的広域防災拠点施設整備に必要な経費
387.港湾機能の高度化を図るための施設整備事業
388.老朽化化学兵器の廃棄処理に必要な経費
389.(独)港湾空港技術研究所運営費交付金
390.(独)港湾空港技術研究所施設整備補助金
ページの
先頭に戻る