7.2.1.1 ファイル単位

ファイル単位は、7-2に示す標準製品仕様書に示す応用スキーマの単位、かつ、JIS X0410において
定められた地域メッシュの単位を基本とする。一つのファイルには、同一の空間参照系のオブジェクトのみを含む。

地域メッシュは、第2次地域区画(統合地域メッシュ、一辺の長さ約10km)又は基準地域メッシュ(第3次地域区画、一辺の長さ約1km)とする。

7-2 — ファイル単位

応用スキーマ

ファイル単位

建築物

基準地域メッシュ(第3次地域区画)

橋梁

トンネル

その他の構造物

地下街

都市設備

植生

道路

鉄道

徒歩道

広場

航路

汎用都市オブジェクト

地形

統合地域メッシュ(第2次地域区画)

土地利用

水部

土砂災害警戒区域

都市計画決定情報

その他の区域

拡張製品仕様書において拡張した地物

洪水浸水想定区域

基準地域メッシュ(第3次地域区画)
加えて、同一のメッシュに複数の洪水予報河川や水位周知河川が含まれている場合は、洪水予報河川及び水位周知河川の単位とする。また、「洪水浸水想定(計画規模)」と「洪水浸水想定(想定最大規模)」とはそれぞれファイルを分ける。

津波浸水想定、高潮浸水想定区域、内水浸水想定区域、ため池ハザードマップ

統合地域メッシュ(第2次地域区画)
加えて、計算条件等の設定が複数設定されている場合は、設定毎にファイルを分ける。