6.3.4.2 作成手順
【手順】
手順1.表管理ソフト等を使用し、原典資料リストのリストを作成する。
製品仕様書作成用テンプレートセットの、原典資料リストテンプレートを使用する。
製品仕様書作成用テンプレートは、以下のURLよりダウンロードできる
https://www.mlit.go.jp/plateau/file/libraries/doc/template.zip
手順2.以下に示すCSVファイルの仕様に従い、CSVファイルフォーマットで保存する。
記載項目の組を1レコードとし、以下に示す規則に従い出力する。
CSVファイル仕様
表6-8 文字コード
UTF-8 (BOM付)
改行コード
CRLF
区切り文字
カンマ(,)
ヘッダ行の有無
あり
ヘッダ行の行数
1
ヘッダ行の内容
原典資料リスト項目を使用する。
文字列でのダブルクォートの有無
あり
null値の指定方法
,, (区切り文字の連続)
1項目内で、複数の値を列挙する場合に使用する区切り文字
;(セミコロン)
禁則文字
指定しない
ID |
|
---|---|
主題 | 標準作業手順 |
分類 | |
条文 | 同一メッシュ内の同じ地物の同じ属性に対して異なる原典資料が使用されている場合は、行を分ける。 |
ID |
|
---|---|
主題 | 標準作業手順 |
分類 | |
条文 | 一つの項目内で複数の値を列挙する場合は、その他の項目の値が同一である場合に限る。 |