D.3.1.2 LOD1

交通(道路)モデル(LOD1)では、道路の形状を面として表現する。道路の横断方向の境界は道路縁となる。道路の延長方向は、以下の場所で区切る。

D-10 — 要件D-5: tran:Roadオブジェクトの区切り位置

ID

/req/tran/5

主題

妥当な交通(道路)データセットの要件

分類

要件分類D-1: 妥当な交通(道路)オブジェクト

条文

tran:Roadのオブジェクトは、以下に示す場所で区切る。

A

交差部(四差路、多差路及び三差路)

B

道路構造の変化点(uro:RoadStructureAttribute)

C

位置正確度や取得方法が変わる場所(uro:RoadDataQualityAttribute)

道路は、延長方向に連続して存在する地物であるため、データ作成者によって異なる区切り方になる可能性がある。そこで、標準製品仕様書では、道路を必ず区切るべき位置として、「交差部(四差路、多差路及び三差路)」「道路構造の変化点(トンネル、橋梁)」、及び「位置正確度や取得方法が変わる場所」を指定している。これらの位置では、必ず道路を区切らなければならない。

なお、ユースケースの必要に応じて、より詳細に区切ってもよい。(例:車線数が変わる場所で区切る)