H.2.2 交通(航路)モデルのLOD
交通(航路)モデル(LOD0)では、航路の形状をネットワークとして表現し、交通(航路)モデル(LOD1)及び交通(航路)モデル(LOD2)では面として表現する。交通(航路)モデル(LOD1)では航路内を区分できず、交通(航路)モデル(LOD2)では航路内を区分できる。CityGMLでは、LODの枠組みとそこで使用可能な地物型及び空間属性をデータ構造として定義しているが、何を取得し記述すべきというデータの内容の定義は行っていない。これにより、同じLODであっても、ユースケースやデータ作成者によってその詳細度が大きく異なる可能性がある。
そこで、標準製品仕様書では、その用途やデータ作成の難易度を考慮し、3D都市モデルにおける交通(航路)モデルのLODを図H-1のように整理している。
交通(航路)モデルは、高さを持たない。航路オブジェクトを3次元の地形データに貼り付けることで3次元的に表示して利用することを想定している。