M.10.1 幾何オブジェクトの作成

作成に必要となる原典資料をM-25に示す。

M-25 — 原典資料一覧

水平位置

高さ

上下面の形状

内部の形状

付属物等

LOD0

都市計画図等のDMデータ

LOD1

以下のデータを使用する。

  • トンネル標準断面図又は標準横断図

  • 都市計画図等のDMデータ
    以下のいずれかのデータを一つ以上使用する。

  • 坑門工一般図

  • 一般図 a)

  • 航空写真

以下のいずれかのデータを一つ以上使用する。

  • トンネル標準断面図

  • 標準横断図

  • 坑門工一般図

  • 一般図 a)

  • MMS点群

  • 航空レーザ点群

  • 航空写真から作成した点群

LOD2

以下のデータを使用する。

  • トンネル標準断面図又は標準横断図

  • 都市計画図等のDMデータ

  • 地質平面・縦断図
    以下のいずれかのデータを一つ以上使用する。

  • 坑門工一般図

  • 一般図 a)

  • 航空写真

以下のデータを使用する。

  • トンネル標準断面図又は標準横断図

  • 地質平面・縦断図

  • 縦断図
    以下のいずれかのデータを一つ以上使用する。 b)

  • 坑門工一般図

  • 一般図 a)

  • MMS点群

  • 航空レーザ点群

  • 航空写真から作成した点群

以下のデータを使用する。

  • トンネル標準断面図又は標準横断図

  • 地質平面・縦断図

  • 縦断図
    以下のいずれかのデータを一つ以上使用する。

  • 坑門工一般図

  • 一般図 a)

  • 航空写真から作成した点群

LOD3

以下のデータを使用する。

  • トンネル標準断面図又は標準横断図

  • 都市計画図等のDMデータ

  • 地質平面・縦断図
    以下のいずれかのデータを一つ以上使用する。

  • 坑門工一般図

  • 一般図 a)

  • 航空写真

  • MMS点群

以下のデータを使用する。

  • トンネル標準断面図又は標準横断図

  • 地質平面・縦断図

  • 縦断図
    以下のいずれかのデータを一つ以上使用する。 b)

  • 坑門工一般図

  • 一般図 a)

  • MMS点群

  • 航空レーザ点群

  • 航空写真から作成した点群

以下のデータを使用する。

  • トンネル標準断面図又は標準横断図

  • 地質平面・縦断図

  • 縦断図
    以下のいずれかのデータを一つ以上使用する。

  • 坑門工一般図

  • 一般図 a)

  • 航空写真から作成した点群

LOD4.0

以下のデータを使用する。

  • トンネル標準断面図又は標準横断図

  • 都市計画図等のDMデータ

  • 地質平面・縦断図
    以下のいずれかのデータを一つ以上使用する。

  • 坑門工一般図

  • 一般図 a)

  • 航空写真

  • MMS点群

以下のデータを使用する。

  • トンネル標準断面図又は標準横断図

  • 地質平面・縦断図

  • 縦断図
    以下のいずれかのデータを一つ以上使用する。 b)

  • 坑門工一般図

  • 一般図 a)

  • MMS点群

  • 航空レーザ点群

  • 航空写真から作成した点群

以下のデータを使用する。

  • トンネル標準断面図又は標準横断図

  • 地質平面・縦断図

  • 縦断図
    以下のいずれかのデータを一つ以上使用する。

  • 坑門工一般図

  • 一般図 a)

  • 航空写真から作成した点群

以下のいずれかのデータを一つ以上使用する。

  • トンネル標準断面図及び地質平面・縦断図

  • 標準横断図及び地質平面・縦断図

  • 一般図 a)

  • MMS点群

  • LiderSLAM点群

LOD4.1

BIM/CIMモデル又は以下のデータを使用する。

  • トンネル標準断面図又は標準横断図

  • 都市計画図等のDMデータ

  • 地質平面・縦断図
    BIM/CIMモデル又は以下のいずれかのデータを一つ以上使用する。

  • 坑門工一般図

  • 一般図 a)

  • 航空写真

  • MMS点群

BIM/CIMモデル又は以下のデータを使用する。

  • トンネル標準断面図又は標準横断図

  • 地質平面・縦断図

  • 縦断図
    BIM/CIMモデル又は以下のいずれかのデータを一つ以上使用する。 b)

  • 坑門工一般図

  • 一般図 a)

  • MMS点群

  • 航空レーザ点群

  • 航空写真から作成した点群

BIM/CIMモデル又は以下のデータを使用する。

  • トンネル標準断面図又は標準横断図

  • 地質平面・縦断図

  • 縦断図
    BIM/CIMモデル又は以下のいずれかのデータを一つ以上使用する。

  • 坑門工一般図

  • 一般図 a)

  • 航空写真から作成した点群

以下のいずれかのデータを一つ以上使用する。

  • トンネル標準断面図及び地質平面・縦断図

  • 標準横断図及び地質平面・縦断図

  • 一般図 a)

  • MMS点群

  • LiderSLAM点群

  • BIM/CIMモデル

以下のいずれかのデータを一つ以上使用する。

  • MMS点群

  • LiderSLAM点群

  • 非常用施設配置図及び非常用施設箱抜工図

  • BIM/CIMモデル

LOD4.2

BIM/CIMモデル又は以下のデータを使用する。

  • トンネル標準断面図又は標準横断図

  • 都市計画図等のDMデータ

  • 地質平面・縦断図
    BIM/CIMモデル又は以下のいずれかのデータを一つ以上使用する。

  • 坑門工一般図

  • 一般図 a)

  • 航空写真

  • MMS点群

BIM/CIMモデル又は以下のデータを使用する。

  • トンネル標準断面図又は標準横断図

  • 地質平面・縦断図

  • 縦断図
    BIM/CIMモデル又は以下のいずれかのデータを一つ以上使用する。 b)

  • 坑門工一般図

  • 一般図 a)

  • MMS点群

  • 航空レーザ点群

  • 航空写真から作成した点群

BIM/CIMモデル又は以下のデータを使用する。

  • トンネル標準断面図又は標準横断図

  • 地質平面・縦断図

  • 縦断図
    BIM/CIMモデル又は以下のいずれかのデータを一つ以上使用する。

  • 坑門工一般図

  • 一般図 a)

  • 航空写真から作成した点群

以下のいずれかのデータを一つ以上使用する。

  • トンネル標準断面図及び地質平面・縦断図

  • 標準横断図及び地質平面・縦断図

  • 一般図 a)

  • MMS点群

  • LiderSLAM点群

  • BIM/CIMモデル

以下のいずれかのデータを一つ以上使用する。

  • MMS点群

  • LiderSLAM点群

  • 非常用施設配置図及び非常用施設箱抜工図

  • BIM/CIMモデル

「一般図」以外の各図面の名称は、土木設計業務等共通仕様書(案) 第6編 道路編で作成することが定められた図面の名称である。各図面は一例であり、作業手順に必要な情報が取得可能な図面であれば使用できる。

トンネルモデル(LOD4.1、LOD4.2)はBIM/CIMモデルから作成することも可能である。ただし、作成するトンネルモデル(LOD4.1、LOD4.2)は標準製品仕様書で定められた地物型で作成する必要がある。