R.3.1.3.3 作業手順(植被)
航空写真から作成した点群又は航空レーザ点群から、植生モデル(LOD1)の上方からの正射影の外周を使用して、植被の範囲の点群を特定する。
特定した範囲内の点群を使用し、TINモデルを作成する。このとき、TINの外縁は植生モデル(LOD1)の底面とする。ただし、植被の表層の比高が3m未満の場合(植込等)は、底面を最高高さまで上向きに押し出した立体とする。
TINを作成する点群の密度は、航空写真から作成した点群の場合は16点/m2、航空レーザ点群の場合は1点/m2以上とする。
点群の格子間隔は、5mを推奨とする。ただし、取得対象とする植被が小さい場合は、点の分布を確認し、表層の形状を再現するのに必要な点が存在するか確認する。表層を再現するのに必要な点が存在しない場合、表層の形状を再現できる格子間隔を採用する。
作成したTINの形状が、水平及び高さの誤差の標準偏差に収まるようにする。
植生(植被)モデル(LOD2)の作成例を図R-3及び図R-4に示す。