平成13年5月18日 <連絡先> 国土交通省自動車交通局 技術安全部審査課 太田、安部(内線42354) 電話 03-5253-8111
国土交通省と自動車事故対策センターは、平成13年度自動車アセスメントの実施要領(案)についてパブリックコメントを実施し広く意見を求めます。今年度は、新たに市販のチャイルドシートの安全性能の評価試験を実施し、その結果を公表することとしています。
チャイルドシートの評価試験は、信頼できる安全性能評価を公表して安全なチャイルドシートを選択できるようにしてほしいとの要望を受けたものであり、販売台数の多いチャイルドシートを対象として製品毎の評価結果を公表することとしています。 具体的な試験方法や評価方法としては、前面衝突試験と使用性評価試験を予定しています。乗用車の安全性能試験と併せて、5月18日(金)より1か月間パブリックコメントを実施し、ご意見を広く反映させて決定します。
なお、自動車の実施要領は平成12年度の実施要領と同じです。
当ページのほか、自動車事故対策センターホームページ(http://www.osa.go.jp/)に実施要領(案)並びに意見の募集方法を掲載します。
自動車アセスメントの目的は、ユーザーの安全なくるま選びをしやすい環境を整えるとともに、自動車メーカーなどのより安全な自動車などの開発を促すことによって安全な自動車などの普及を促進しようとするものであり、平成7年度から実施公表してきました。
1.
自動車アセスメントについて
2.
平成13年度自動車アセスメント実施要領(案)のパブリックコメントについて
(1) 受付期間 平成13年5月18日(金)〜6月15日(金) (2) 受付方法 都道府県名、名前、性別、年齢を明記の上、下記により送付してください。 (a) ファクシミリの場合 自動車アセスメント係 宛て FAX番号 03-5253-1640 (b) 電子メールの場合 自動車アセスメント係 宛て SINSA-USER@mlit.go.jp (c) 封書の場合 〒100-8918 自動車アセスメント係 宛て
![]()
All Rights Reserved, Copyright (C) 2001, Ministry of Land, Infrastructure and Transport