平成13年12月3日 |
<問い合わせ先> |
大臣官房技術調査課 |
(内線22335、22353) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
試行運用に対するアンケート調査結果より改正(案)の修正を行いました。主な修正点は以下のとおりです。
![]() |
各評価項目において5段階評価する形式としたが、5段階の評価基準がわからない。 →チェックリスト方式としました。 |
![]() |
評価項目間で重複等が見受けられる。 →類似項目を統合すると共に、上記チェックリスト方式への変更に伴い見直しを行いました。 |
評価項目
プロポーザル及び公募型指名競争の企業選定に活用可能なように評価項目は表1のとおりです。
評価項目 | 評価の視点 | ||
専門技術力 | 提案力、改善力 | 業務特性の考慮、業務執行段階における提案、新たな検討課題の提案、業務内容改善の提案 | |
業務執行技術力 | 目的と内容の理解、必要情報の把握、検討項目・検討手法、打ち合わせ資料の内容、十分な技術力 | ||
施工面 の知識 |
概略、 予備設計 |
施工に関する一般的な知識、施工条件等の把握 | |
詳細設計 | 施工に関する一般的な知識、施工条件等の把握、施工計画 | ||
コスト 把握能力 | コスト把握能力、コスト縮減の提案 | ||
管理技術力 | 工程管理能力 | 実施手順・工程計画、実施体制、打合せ内容の理解・記録、内部関係者への情報伝達、工程管理 | |
品質管理能力 | ミス防止の体制、ミス防止の実施 | ||
迅速性、弾力性、 調整能力 |
当初工程計画の変更、当初契約にない作業、関連事業者間の調整、地元住民との合意形成 | ||
コミュニケーション力 | 説明力、協調性、プレゼンテーション力 | 理解しやすい説明・プレゼンテーション(資料・対応)、説明を補う努力、円滑な業務遂行への努力 | |
社会性、取組姿勢 | 倫理観、誠実さ、積極性 | 責任感の強さ、積極性、倫理観に基づく行動、ネットワークの活用 | |
成果品の品質 | 目的の達成度、的確なとりまとめ、ミスの有無 |
評価点
チェックリスト方式に変更し、評価者の主観に極力依存しない形式としました。その際、上段2項目は「基本的事項」、下段2項目は「応用事項」としました。
![]() |
ご意見の提出は、こちらからお願いします。
また、締め切りは平成13年12月21日(金)とさせていただきます。
改正(案)に対して発注者及び関係団体へのアンケート及びパブリックコメントにより意見を募集し、更なる見直しを実施した後本施行する予定です。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |