![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
「日本発国際航空運賃に係る制度の改正について」
に関するご意見の募集結果について
平成20年1月28日 <連絡先> 航空局監理部
国際航空課(内線48412) 航空事業課 (内線48523) 電話:03-5253-8111(代表)
国土交通省では、平成19年12月27日から平成20年1月16日まで、日本発国際航空運賃に係る制度の改正についてのパブリックコメントを実施し、広く国民の皆様からのご意見の募集を行い、1件のご意見をいただきました。
つきましては、いただいたご意見につきまして、以下のとおり概要とそれに対する当省の考え方をまとめましたので、公表いたします。
皆様のご協力に深く御礼申し上げるとともに、今後とも国土交通行政の推進にご協力いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。
なお、本件改正は、平成20年4月1日(火)をもって適用されますので、併せてお知らせいたします。いただいたご意見と国土交通省の考え方
ご意見概要 国土交通省の考え方
航空運送事業者が自ら設定する運賃水準については、市場の実勢を考慮しつつ、各航空運送事業者において決定されるべきである。 日本発国際航空運賃については、平成10年10月より、航空運送事業者の弾力的な運賃設定を可能にするため、PEX運賃について、IATA・PEX運賃を上限として、下方70%のゾーンの中で個別の運賃を設定することを認めるゾーン運賃制を実施してきました。
今回の改正は、このIATA・PEX運賃の下方70%に設定しているゾーンの下限を撤廃し、運賃設定の更なる自由化による更なる利用者利便の向上を図ろうとするもので、ご意見の趣旨に沿うものです。以上
![]()
All Rights Reserved, Copyright (C) 2008, Ministry of Land, Infrastructure,Transport and Tourism