![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
都市公園の移動等円滑化整備ガイドラインに
関するパブリックコメントの結果について
平成20年1月21日 <連絡先> 都市・地域整備局 公園緑地課 (内線32953) 電話:03-5253-8111(代表)
国土交通省では、都市公園におけるバリアフリー化を推進するため、公園管理者等が公園施設のバリアフリー化のための整備を行う際の具体的な指針として、「都市公園の移動等円滑化整備ガイドライン」(別添1)を策定しました。
本ガイドラインの策定に当たっては、学識経験者、障害者団体、公共交通事業者等から構成される検討会(都市公園におけるバリアフリー化の今後のあり方に関する検討会)にて議論を行い、平成19年5月2日に「都市公園の移動等円滑化整備ガイドライン案」を公表し、パブリックコメントを実施しております。関係各方面から広く意見を募集したところ、40件のご意見を頂きました。ご協力誠に有り難うございました。
頂きましたご意見を踏まえて再度ガイドライン案の検討を行った結果、案の修正を行っています。ご意見の概要とそれに対する見解・対応は別添2の通りです。
なお、取りまとめの都合上、頂いたご意見は適宜整理集約しています。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。
![]()
All Rights Reserved, Copyright (C) 2008, Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism