![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
平成19年5月18日 |
<問い合わせ先> |
住宅局住宅生産課 |
(内線39426) |
TEL:03-5253-8111 |
資料リスト | 要旨 |
資料1 評価方法基準(改正案) | 評価方法基準の改正案の新旧対照表【PDF形式】 |
意見募集要領
(1) | ホームページでの掲載 |
(2) | 窓口での配布 国土交通省住宅局住宅生産課にて配布致します。 (東京都千代田区霞が関2−1−3 中央合同庁舎3号館2階) |
(3) | 郵送(日本国内のみ) 「日本住宅性能表示基準・評価方法基準の改正案郵送希望」と明記し、返信用封筒(A4版封筒に、氏名、住所を記載のうえ、200円分の切手を貼付したもの。)を同封のうえ、下記宛にお送り下さい。 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2−1−3 国土交通省住宅局住宅生産課 パブリックコメント担当 宛 |
(1) | FAXの場合 FAX番号:03−5253−1629 国土交通省住宅局住宅生産課 パブリックコメント担当 宛 |
(2) | 郵送の場合 〒100−8918 東京都千代田区霞が関2−1−3 国土交通省住宅局住宅生産課 パブリックコメント担当 宛 (「評価方法基準の改正案に対する意見」と明記して下さい。) |
(3) | 電子メールの場合 電子メールアドレス:seisan@mlit.go.jp 国土交通省住宅局住宅生産課 パブリックコメント担当 宛 (電子メールの題名を「評価方法基準の改正案に対する意見」として下さい。) |
※ | ご意見を正確に把握する必要があるため、電話等によるご意見はご遠慮願います。 |
※ | 頂いたご意見に対する個別の回答は致しておりません。 |
※ | 頂いたご意見の内容については、住所・所属・電話番号・電子メールアドレスを除き公開される可能性がありますので、ご承知おき下さい。 |
(別添)
国土交通省住宅局住宅生産課 パブリックコメント担当 宛
日本住宅性能表示基準・評価方法基準の改正案に対する意見 |
(フリガナ) 氏名 |
住所 |
所属(会社名) (部署名) |
電話番号 |
電子メールアドレス |
ご意見の内容 (意見) |
(理由) |
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport